
みんなの成長を感じる出来事がありました。
土日のアカデミーの練習は昼過ぎからになります。
なので、僕の昼休憩中にみんなが集まり、
練習の準備が始まり出します。
その時には、個別で選手と話をしたり、
保護者と話し合いをする場合もあります。
その時間が長引くと
いつの間にか練習時間が過ぎていることが多々あります。
その話し合いの内容によっては
練習よりも優先し、話し合いを続ける場合があります。
そこで今回、本当にビックリしたのです。
話し合いで夢中で気付かなかったのですが、
自分たちで考えて、練習が進められていました。 いつもなら、今までやったことを何となく取り組むのが精一杯です。
ですが今回はいつものドリルに自分達で、ちょっとしたアレンジを加えて
練習パターンを作り上げていました。 結局、課題としているポイントを抑えた練習を
2時間の間、自分たちで考えてやり切っていました。
僕たち大人が観ていると、
ついつい口出ししてしまいます。
でも、実は僕たち大人より柔軟な発想を持ち、
純粋に一つのことに取組める能力を持っていると感じました。 もちろん僕から学んだことを行ったのですが、
それにアレンジする時間を与えていなかった気がします。 試合が近いから、、、次こそは勝ってほしいから、、、
だから、あれも教えないと、、、このクセだけは直さないと、、、
そんなことばかり考えて練習していた気がします。
ちょっとだけ反省させられ、
彼らのそこ知れぬ力に期待が高まりました。
追伸
今年からエントリー&チャレンジャーの合宿を行います。
詳細はもうしばらくお待ちください。来週の頭には募集を開始します。
↓いま何位?



