ユニークスタイルとは?

ユニークスタイルの活動について

ユニークスタイルの活動は、施設の指定管理者(※1)の自主事業活動(※2)として、行政から承認を受けて行っております。
ユニークスタイルテニスアカデミーの目的は次の4つです。

01.ジュニア育成活動の促進 02.硬式テニスの人口増加 03.競技レベルの向上 04.地域団体と協力してテニスイベント・大会の運営

現在、奈良県において、「子供たちが硬式テニスを本格的に参加、活動できる拠点がなく、特に奈良県中南部はテニス競技において、競技力の低下と、テニス人口の減少が大きな問題となっていること」が何年にもわたって問題視されています。

テニスをする多くのジュニアは、北部に集中し、中南部のジュニア達は活動拠点を大阪などに移行したり、競技を断念したりと、公共テニスコートが存在するにも関わらず、指導者不足や環境不備などの問題などにより、ジュニア選手の発掘・育成が遅れています。

そういった背景もあり、奈良県の中南部におけるジュニアを含む若年層のテニスプレイヤーが大幅に減少しています。
それに歯止めをかけるべき、今回、「施設の有効利用」と「市民サービスの向上」という観点から地方自治体に提案書を出し、事業を認可してもらい、ジュニア育成活動を行っていくことになりました。

現在、日本テニス協会は地域トレーニングセンターの設立に精力的に動いております。
これは各地域において、低年齢の間から、適切なプログラムでトレーニングを積み重ねることを目的として各都道府県で設置され、活動を始めております。
地域でテニスを始める、または、体験するジュニアが、公的機関が主催するテニス教室でスタートする場合も多く、その段階で「有効的な指導と環境の整備」が将来のトップジュニアを地域から排出するために必要であると考えられております。
その最初の環境こそが、ジュニアのテニス人口の拡大に大きな影響を及ぼします。

こども達の様子

地域レベルでのテニス人口の拡大は、より大多数の中から競争で勝ち残った優秀な人材をナショナルトレーニングセンターに送りだすことが可能です。その結果、錦織選手のように地方から世界へ通じる選手が生まれる可能性を大いに秘めております。

またこれから「テニスを始めたい」、または「興味がある」と思っていた子供たちにとって今回のアカデミーの設立が1つのきっかけになってくれることを期待しています。ソフトテニスが盛んな奈良県ですが、硬式テニスにおいてはまだまだ子供たちの認知度や「やってみたいスポーツ」にはまだ遠い存在です。

大都市であれば最寄りで「たくさんの選択肢」の中から自分の「興味のあるもの」を選ぶことができます。
しかし地方になればなるほど、距離や送迎などの問題などにより、子供たちが選べるスポーツの選択肢は少なくなってきます。

今後のユニークスタイルの活動が、「子供が選べる選択肢の中の一つ」に上がるために「テニス」というスポーツを広く知ってもらい、一人でも多くの子供たちにテニスを体験してもらう活動も取り組んでいきたいと考えております。

子供たちが中心の活動となりますが、テニスコートに子供たちの歓声が湧きあがり、笑顔を溢れる事で、
公共のテニスコートには活気が溢れ、その波動は高田市全体に広がり、
奈良県へ波及しやがて奈良県全域のテニスが活性化されることを期待しております。

「自治体」と「指定管理者」そして「地域スポーツ団体」が三位一体となって地域のスポーツ振興を図っていきたいと考えています。

(※1)指定管理者ってなに?
指定管理者制度は、公の施設の管理・運営を民間の法人その他の団体が行える制度であり、多様化する住民ニーズに効果的・効率的に対応するため、民間事業者を含めた中から最も適したものに公の施設の管理を代行させることによって、住民サービスの向上と経費の節減等を図るものです。平成15年の地方自治法の改正(平成15年9月2日施行)により創設され全国の様々な施設で民間のノウハウを用いられています。

(※2)自主事業ってなに?
指定管理者は、指定を受けている施設の有効活用のために、施設の利用促進又はサービスの向上、地域に根差したスポーツの振興などを目的とした各種教室やイベントを独自に企画提案し、自己の責任と費用により自主事業を実施することができます。利用に関しては一般市民の施設利用度が低い時間枠を効果的に使用し、テニスコートの稼働率の向上を前提としています。なお、実施にあたっては、事前に自主事業計画書及び収支予算書を提出のうえ、本市の承認を得る必要があります。

ユニークスタイルの事業は全て、この指定管理者の自主事業として行政より承認を受けて活動しております。

地域活動 テニス協会や自治体との連携

こども教室のテニスレッスンの様子 ■指導者派遣
奈良県テニス協会15歳以下強化事業
大和高田市こども教室
香芝市ジュニア教室
訪問テニス・ふれあいテニスの様子 ■普及活動
幼稚園&保育園への訪問テニス
介護施設へのふれあいテニス
講演会
テニスコートのメンテナンスの様子 ■テニスコートの管理運営
メンテナンス

ユニークスタイルのレッスンスタイルとは?

UNIQ STYLEとは、「試合に勝つこと」を追求したチームです。
ただし、「スポーツマンとして正しく勝つこと」が条件です。

ユニークスタイルテニスアカデミー

ユニークと聞くと、「面白い」「風変り」「独特の」というような意味で使われますが、実はユニークには「唯一の」「特有の」という意味があります。私たちが大事にしたい「ユニーク」とは「唯一の」「特有の」という部分であり、それを「Style」と組み合わせると、「唯一の姿」つまり"個性"ということになります。例えば、同じ指紋の人はいませんし、同じメールアドレスの人もいないでしょう。つまり、一人一人がその人特有の「ユニーク」を持っています。しかし、自分のどこが「ユニーク」なのか分からない人が多いのではないかと思います。

私たちはスポーツを通じて、その人の中のユニークを見つけ、それを発揮できるように指導します。そして、「スポーツマンとして試合に勝つこと」を目指します。

スポーツで勝利するには複雑で困難な条件を克服しなければなりません。簡単に言えば、ルールを守ることです。ルールを破ってしまえば、スポーツではなくなります。「そんなことは綺麗事だ。」とお考えの方がいるなら、スポーツの世界では勇気のない卑怯者と呼ばれるかもしれません。なぜならば、綺麗事を全うするのは、並大抵なことではないからです。
それが難しいからこそスポーツに価値があり、スポーツマンが尊敬される対象になると私たちは考えています。

【スポーツマンとして勝利する】とは、好きなスポーツを「楽しみ」ながら、スポーツマンの心得「スポーツマンシップ」を学び、それを全うし、試合に勝利した時の達成感を感じることです。

キーワードは【非常識】と【ラフ】

●非常識
非常識の積み重ねが、常に新しい常識を作り出している。

●ラフ
世間体に囚われず、形式ばらず、自由な形。

「非常識」というと聞こえが悪いかもしれません。
・常識が欠け社会人として認められない人
・行動・言動がおかしい人
を意味する場合が多いです。

しかし、私たちの生活習慣の中で作り上げられた生活スタイルは、別の国では非常識な行動になっていることもあります。それは日本の歴史が独自な生活習慣を作り上げてきた結果だと思います。歴史を知れば理解できる部分があると思いますが、知らない人から見れば『変』だと感じるのでしょう。

昔の人たちから見た、私たちの生活は非常識の連続ではないでしょうか?
今の私たちから見た、未来の生活にある常識はどうでしょうか?
常識を覆してきた人たちが今の常識を作ってきていると思います。
私たちはこう考えます。

「常識」とは積み重ねられた結果である。

非常識の積み重ねが常識を作り出している。非常識の中に新しい発見があり、大きな変化をもたらす。この積み重ねが常識になることを『進化』と呼ぶのではないでしょうか?もちろん非常識な人が全て良いとは考えていません。

ただし、
・失敗を恐れず行動できる人。
・自分の信念を曲げずに突き進むことができる人。
・自分の間違いに気付いた時に修正できる人。

であれば、非常識な部分を持って、新しい常識を築けるでしょう。

非常識と思われている行動が、将来的には常識になる。スポーツの世界では常に常識と思われてきた理論が覆され、スポーツで使われる道具が進化し、競技力が向上している。


私たち、「UNIQ STYLE」は、進化を求めるスポーツチームです。

徹底されたコーチングマニュアル

クラス別の流れ

ユニークスタイルの指導方針はマニュアル化されており、そのマニュアルを定期的に見直すためにも現場コーチが定期的にセミナーや勉強会に参加しながら、最新の情報にアップデートしています。またメインコーチとしてクラスを受け持つためにはある水準以上の研修期間と研修試験を行いコーチングの質の管理に、独自の厳しい基準を設けています。
指導マニュアルは主に「馴化」「安定」「強化」の3つの流れで構成されています。

馴化:馴応するという意味。刺激を受けて変化する過程のこと。 安定:反復練習により神経系が発達することで特異性が高まる。 強化:漸進性を意識し、負荷・パターンを増やしていく。


この「馴化」「安定」「強化」を練習カリキュラムの柱として、目的に合わせた練習メニューを取組んでいます。

「馴化」が中心の「エントリーゼロクラス」「エントリークラス」「チャレンジャークラス」の子供たちには、十分に遊ばせることが多いです。何故なら、まだテニス歴1~2年未満の段階では「興味を深く持ってもらう」ことを優先的に考えているからです。

私たちは「テニスは相手と打ち合いポイントを競い合うのが面白い」と考えています。
なので、ユニーク内でのほとんどの練習は、フォームを覚える・技術を覚えるというのではなく、ボールをコントロールする・相手と打ち合うことを練習しています。

そして、1年を通じてユニーク生みんなにユニーク内大会を数回経験してもらい、中には県大会への出場を促すジュニアも何人かいます。
そうなると次の段階では「技術を身に付ける」というところがキーポイントになってきます。

子供たちが主体性をもって、「自ら学びたい!」という環境を整えることを私たちは「馴化」という過程と考え、導入時に十分に時間をかける必要があると思っています。
技術を身に付けることで本当のテニスの面白さを知ります。
新しい技術が身に付くほど、ボールコントロールが上達し、ミスが減ってラリーが続くようになります。速いボールが打てるようになってエースが狙えたり、ボールに回転が掛けられるようになり角度を狙えたりします。

そうやって新しい技術に取り組んでいくことを、続けていくうちに、少しずつ「理解」が深まってきます。「理解が深まる」ことで技術習得が容易になります。この段階が「安定」の過程となります。

エントリー、チャレンジャークラスでは、基本的には「馴化」の段階がほとんどです。クラスと大会の時期によっては「安定」に入ったりもしますが、「興味を深く持ってもらう」ことにじっくりと時間をかけていきます。

「馴化」「安定」「強化」の3つの段階に応じて「Play+Stay(プレイ&ステイ)」を連動

クラス別「Play+Stay(プレイ&ステイ)」一覧表

Play+Stay(プレイ&ステイ)とは、国際テニス連盟が考案、推進している子ども向けの指導プログラムです。ボールの弾みやコートの大きさを年齢別に3段階に分け、簡単にプレーできるよう工夫されています。
ユニークスタイルでは、独自の指導マニュアルに合わせて、3種類のボールを使いわけ、始めたその日から簡単なラリーが出来るように指導し、半年で試合ができるような練習プログラムを用意しています。

指導におけるガイドライン

コーチングマニュアルの一部は、入会者へ公開しております。

「何の目的でこの練習なの?」
「コーチの考えていることがわからない。」

という疑問にお応えするためにも、指導マニュアルを公開して相互理解のもと、指導を進めていきたいと考えております。

また実際のガイドラインの一部を公開するとこのようになっています。

指導マニュアルは更新され、アカデミークラスや育成クラス、強化クラスは必要に応じて父母会を実施し、変更されたマニュアルに対して説明会を実施しています。

【ガイドライン】第2章 ユニークスタイル育成の流れ
PDFダウンロード
【ガイドライン】第5章 試合に出場するタイミング
PDFダウンロード

奈良県内に7箇所のスクール運営

拠点の地図のイラスト

■大和高田校
大和高田市大字西坊城414番地
大和高田市総合公園
■第二浄化校
北葛城郡広陵町萱野100-1
奈良県第二浄化センタースポーツ広場
■五條校
五條市三在町1680番地
阿田峯公園
■天理校
天理市西長柄町595番地
長柄運動公園
■真美ケ丘校
北葛城郡広陵町馬見中3丁目1-3
真美ヶ丘テニスコート
■田原本校
奈良県磯城郡田原本町大字平田46
田原本町中央体育館
■御所校
奈良県御所市櫛羅2198?1
御所市立大正小学校体育館
■桜井AT校
奈良県桜井市芝448?7
桜井コート

大和高田校

所在地 大和高田市総合公園
〒635-0058
大和高田市大字西坊城414番地
施設電話 0745-52-4700
交通 近鉄南大阪線浮孔駅(うきあな駅)から徒歩15分(1.0キロ)
近鉄南大阪線高田市駅から車で5分~10分程度
駐車場 無料 約200台
トイレ 7ヶ所
ロッカー 有料 1回10円

第二浄化校

所在地 奈良県第二浄化センタースポーツ広場
〒635-0805
北葛城郡広陵町萱野100-1
施設電話 0745-56-6011
交通 近鉄田原本線「箸尾駅」より徒歩5分
駐車場 無料 約600台
ホームページ http://www.2joka-sport.jp/

五條校

所在地 阿田峯公園
〒637-0062 
奈良県五條市三在町1680番地
施設電話 0747-26-3751
交通  
駐車場 無料 
トイレ 2ヶ所
ホームページ https://adamine-park.jp/

天理校

所在地 長柄運動公園
〒632-0063
天理市西長柄町595
施設電話 0743-67-1291
交通 桜井線 長柄駅から徒歩22分
駐車場 無料

真美ケ丘校

所在地 真美ケ丘テニスコート
〒635-0832
北葛城郡広陵町馬見中3丁目1-3
施設電話 0745-60-3536
交通 近鉄大阪線「五位堂駅」より徒歩約23分
駐車場 無料 約40台
トイレ 1ヶ所

田原本校

所在地 田原本中央体育館
〒636-0241
奈良県磯城郡田原本町大字平田46
施設電話 0744-33-5882
交通 近鉄田原本駅から徒歩約30分
駐車場 165台
トイレ あり

御所校

所在地 御所市立大正小学校体育館
〒639-2312
奈良県御所市櫛羅2198?1
施設電話 0745-60-2170
交通 近鉄御所駅から徒歩約14分
トイレ あり

桜井AT校

所在地 桜井コート
〒633-0074
奈良県桜井市芝448?7
トイレ あり

体験レッスン随時募集中

a

お電話でのお申込み・お問い合わせ0120-242-007(平日10時~17時 担当:長田)

a

お電話でのお申込み・お問い合わせ0120-242-007(平日10時~17時 担当:長田)

子供&保護者の声

安心の返金保証

スタッフ&パートナー募集

出欠・振替予約システム
レッスンの欠席や、振替予約の手続きを行うことができます。
下記フォームにIDとパスワードを入力し、ログインしてください。




携帯からもご利用いただけます

出欠・振替予約システムQRコード

出欠・振替予約システム
レッスンの欠席や、振替予約の手続きを行うことができます。
下記フォームにIDとパスワードを入力し、ログインしてください。




携帯からもご利用いただけます

出欠・振替予約システムQRコード

出欠・振替予約システムの
使い方はこちら

このページの先頭へ