from 佐藤
試合で負けた時の反省が
・緊張してしまった。
・ネガディブになってしまった。
・イライラしてしまった。
など、メンタルのせいだと
思っている人は多いかも。
その解決策には
「呼吸法」や「ルーティン」などが
あると思いますが
ほとんどは
メンタルのせいではないと
僕は考えています。
単純に「準備不足」です。
ウォーミングアップが
身体を温める人だけの人と
試合に対しての考え方を整理することで
覚悟・落ち着きなど心の準備をする人
同じウォーミングアップをしていても
頭の中を整理する人・しない人
このちょっとした「準備」の違いに
差があるのだと思います。
準備とは、、、
——————————————————-
今の自分の武器は何か?
今の自分の弱点は何か?
自分の武器をどうやって活かすのか?
自分の弱点をどうやってカバーするのか?
今度の相手はどんなプレーヤーなのか?
相手の武器・弱点は何か?
大会までに
どんなプレーをするのか?
そのために
どんなスキルを身に付けるのか?
試合でどんな流れにしたいのか?
試合でどんな流れになりたくないのか?
そのために何をするべきか?
——————————————————-
こうした、頭の中の整理も
ウォーミングアップだと言うことです。
また、これを試合直前にやっても
無理だと思います。
毎回の練習時に身体を動かしながら
頭の中を整理して練習に入ります。
それが試合に対しての
「準備」だと考えています。
メンタルが弱いって思っている人は
もしかしたらこの準備が足りないかも
まずは「準備」に対しての
考え方を整理するはどうですか?