from 佐藤
週末、エントリー強化、チャレンジャー強化の
ステップアップ体験者が参加しました。
はじめて強化クラスを体験して
疲れたと思います。
ウォーミングアップが変わるし
練習時間が長くなるし
一緒に練習する仲間も変わります。
大変だけど、まず1か月間、
頑張ってみてくださいね。
ステップアップ中の
みんなが感じたことは
今の強化クラスの
みんなも感じたことです。
なので、難しいことではなく
そこからスタートだということです。
まずはゆっくり頑張っていきましょう。
そこで、
2つ気になったことをお伝えします。
①ラケットサイズ
人によって違いはありますが
ラケットサイズが小さい場合があります。
特にチャレンジャー強化では
25インチ以上のラケットをおススメします。
小学5~6年生であれば
26インチもいいかもしれません。
ラケットを変えてみたい人は
コーチへ声をかけてください。
②テニスシューズ&ソックス&キャップ
足のサイズが小さい人は
マジックテープのシューズしか
ない場合がありますが
運動量が多くなってくると
しっかり固定していないと
シューズの中で足が動くと
痛める場合もあります。
できれば紐のシューズにして
しっかり結ぶほうがいいです。
ソックスはスポーツ用の
厚手のソックスをおススメします。
わからない場合はスポーツショップで
テニスソックスを探して見てください。
キャップもスポーツ用の
ソフトメッシュをおススメします。
大会でも使えるキャップがいいと思うので
テニス用のキャップを探してみてください。
こうした準備をするだけでも
けが防止になったり、集中力アップになり
スキル向上にも繋がると思います。