From 黒田
	今大会には、実際に 
「今」の僕が大会に出場し、
	プレーする中で何を感じるのか?
その際にどんな事を考えるのか?
どの様な成果が出るのか?
	を伝えたいと思い、出場しました。
	なので、数回に渡って
お伝えしていきますね。
	今大会では、
3つのルールを決め、
全試合に臨んでみました。
	【ルール】
	1.スピンサーブのみ
2.スローボールのみ
3.バックへの配給のみ
	実際にこのルールを
やり続けてみて
	僕が感じたのは
 
	猛烈な不安と迷い。
そして、甘い誘惑
	試合の序盤や
リードを奪った場面では、
	違うコースへ打ちたいなぁ
→色々したい気持ち
	速いショットで決めたいなぁ
→気持ちよく打ちたい気持ち
	余裕あるフリしたいなぁ
→カッコつけたい気持ち
	という、
自分の心の甘い誘惑を感じ、
	ゲームを取られて
接戦になってきた場面では、
	自分から強く
打たないとダメなんじゃないか?
→ラリーを続けてくる相手
	色々なコースに
打ち分けた方がいいんじゃないか?
→ハードヒッターの相手
	厳しいコースに
打たないとダメなんじゃないか?
→ネットプレーヤーの相手
	という
猛烈な不安と迷いを
感じました。
	さらに僕には、
	元プロのクセに
つまらんプレーするなぁ
	と思われるのでは!? 
という不安もありました、、笑
	めちゃくちゃ
揺れ動く心の中で
	どう考えて、何をしたのか?
	は、次回でお伝えしますね。
