From 黒田・野村
 
 
強化クラスへの
進級を検討している人へ
 
 
エントリー
チャレンジャーと
「強化クラス」の
違いを少し紹介しますので、
選ぶ際の参考にして下さいね。
 
① 外部の試合に出場する
 
「奈良県ジュニアテニス選手権」
「U10(10歳以下)奈良ジュニアサーキット」
などの県公認大会への
出場を目指します。
 
エントリー
チャレンジャーまでは
U-1グランプリという
クラブ内の大会でしたが、
強化クラス以上は
他クラブのジュニアが
参加する大会への出場を目指します。
 
 
② 練習メニューを覚える
 
強化クラス以上は
ウォーミングアップが変わります。
もし、試合に出場する場合に、
自分でウォーミングアップをして
準備が出来るようになるためです。
 
自分たちでボール出しをする
練習機会や時間が増えます。
ボールを打つ回数を増やして
フォーム作りや体力向上を目指します。
 
基本練習、ラリー練習、
ポイント練習などの
パターンを覚えることで、
コーチの指示を待つのではなく
自分たちだけでも
練習を出来る様になるためです。
 
 
③ 同じ目標を持ったメンバーが集まる
 
大会に出場すれば、
仲間同士で戦うこともあります。
他クラブの子とも
ライバル関係になったりします。
 
強化クラス以上は
同じ目標を持った仲間と練習して
その仲間からの刺激を受けながら
多くを学ぶ場にするためです。
 
 
 
まだまだ他にも
違いはありますが、
エントリー強化
チャレンジャー強化では
上記のことを意識しながらの
スタートになります。
 
テニスを楽しみながらも
試合の勝敗から得られる
感情の動きを感じたり
 
ライバルとの競争の中で、
自分との違いを感じて
自分の短所や長所に気付く
 
 
そんな経験をして欲しいと
コーチ達は考えています。
 
メールでご相談は
いつでも受け付けています。
お気軽にどうぞ!
⇒コチラから
    
   
      