From野村
この間スーパーで
買い物をしていました。
そんな時に前から来た
子ども連れの女性がいたのですが
違和感を感じました。
子どもは小学校2~3年生ぐらい?
かと思いますが
その子がベビーカーに乗って
スマホを見ていたのが
非常に違和感を感じました。
体格的には自分で歩いて
何ならお母さんの荷物を持つ
お手伝いが出来る体格でした。
もしかしたら子どもに
何らかのハンデがあるかもしれません。
なので、絶対におかしい!
と否定的になるわけではないのですが
もしハンデが無かった場合
子どもは楽をしているんだと感じ、
親も、子どもが文句を言わず
静かにしているので楽だと思います。
また親が子どもを
子ども扱いするのは
いつまででしょうか?
もちろん一生自分の子なので
一生子ども扱いするかもしれません。
ただそこでコーチや学校の先生や
周りがみんな子ども扱いすることで
すぐに楽をしたがる子が
増えてしまうような気がします。
テニスコートに来た子たちには
テニスを楽しませても
子ども扱いはしない様に僕はしています。