【佐藤】「いつも通りのプレー」ができたチャレンジャーたち!!

from 佐藤


佐藤 土曜日にU10奈良ジュニアサーキット大会が
第二浄化センターで開催されました。


この大会はグリーンボールを使用して行われます。

チャレンジャークラスで使用しているボールと 同じ種類のボールです。


バウンドやスピードが通常のボールより25%抑えられ、
子供たちにも使いやすいボールになっています。


身体(腕)への負担も減り、ボールのコントロールもラクになるので、
ラリーが続くようになります。


今回、ユニークスタイルの子供達が何人か参加し、
その中にチャレンジャークラスの子も初出場しました。


もちろん、ボロ負け・・・


でも、僕はそのチャレンジがとても嬉しい。

負けはしましたが、普段から使っているボールでもあり、
ラリーにも慣れていたので、所々でナイスプレーもありました。


ただ、フォームが崩れたり、ボールへの対応が遅くなったりで、
確率が悪かったのが負けた原因だと思います。


周りのジュニア達のフォームや動きを観ると
多くの練習を取組んでいるのが想像できます。


それに比べるとユニークのみんなは
まだまだ、フニャフニャしています。


この差は練習量だけだと思うので、
練習量次第ではチャンスがあります。


でも、練習量の差があったとしても、
ゲームをしている回数はそこまで差はないはずです。


何故なら、ユニーク内大会で何回も経験を積んでいるから・・・

なので、試合に入る前は緊張した様子でしたが
コートに入れば、「いつも通りのプレー」が出来ていました。


こうした公式戦に出場するキッカケとしても、
出場した時に「いつも通りのプレー」ができるようになるためにも
僕たちはユニーク内大会を続けています。


もうすぐ、「クリスマスジュニア大会」があります。


一度、経験することで
ゲームの楽しさを感じてくれると信じています。


何回か経験している子達も
自分の変化を感じれるはずです。


今では、ユニークスタイルから公式戦に出場している
ジュニアの半数以上が、ユニーク内大会が始めての試合です。

始めてを経験するには
とても気楽な大会なので、みんなの参加を待っています。


追伸


みか、準優勝おめでとう!!


しょうい、今度こそ決勝へ!!


こうへい・しゅうへい、いつも期待してるよ!!


ゆうと・かすみ・こうせい・たかひろ、ナイスチャレンジ!!



忘年会、明日、10日締切です!

139

1

TOP
TOP