【佐藤】頑張っても成果が出ない理由は「姿勢」にある。

from 佐藤


佐藤先日、「走り方」の指導をしてくれることになり、
トレーナーの方が練習に参加してくれました。


「走る」というと、腕を振ることや
足を上げることが意識しやすくなります。


ですが、今回の指導では
「姿勢」のコントロールをアドバイスしてもらいました。


姿勢を正すことで得られることを
実体験しながら教えてもらえました。


・バランスが良くなること
・バランスが崩れにくくなること
・パワーが出しやすくなること
・足が軽く感じること
そういった感覚を実体験することで
姿勢に対して意識も高まっていきました


それにプラスして腕の使い方を少し指導してもらい、
最後に走ってみると本当にキレイな走り方になります。


身体を鍛えることも、
厳しいトレーニングをすることも大切です。


ですが、「姿勢を正す」ことができないと
その成果が出ないことが多くあります。


練習やトレーニングの成果を感じない人は
一度「姿勢」への意識を高めてみるといいかもしれません。

追伸


冬休み限定「スポーツ講座」では
「走る」「投げる」をテーマに指導します。


速く走れるようになるコツが「姿勢」にあります。
遠くに投げれるコツも「姿勢」にあります。


ポイントは「姿勢」です。

1

TOP
TOP