
トレーニングがありました。
父母会は現在の悩みや問題点をお聞かせいただいたのと
新しいシステムについてお話ししました。
チャレンジャー、アカデミーの時間やシステムなどの変更が一部あります。 またトライアウトを受けて頂いた方には、新しいシステムでのご案内をお送りしますので
希望者はご連絡ください。
同時に外部の選手向けに回数券制度も作りますので、
こちらもご興味のある方はお問い合わせをお願いします。
父母会を通じて思ったことが、温かく、また想いがあり、常識的なお父さんお母さんと一緒に
スタート出来ることに感謝をしています。
とてもありがたい環境です。感謝、感謝です。
今日、父母会が始まる前に、入口にいた「でっかい金魚」について管理人の水谷さんがおっしゃっていました。
・・
「この金魚は金魚すくいの金魚なのに、冬季にプールに放しておくとこんなに
大きくなったんだよ。えさはあげてないのにね。」
・・
こんなことを話していました。
金魚は大きな水槽に入れれば、特別な餌を与えなくても自由に動き回り大きくなる。
中身の成長はフレーム(器)の大きさに比例する。
僕はそんな風に感じました。
いくら最上級の教育を与えても、いくら最高級の環境を与えても、
その子を取り巻くフレーム(枠)が小さなものであれば、金魚と同じ、成長はそれに比例すると。
大きな視点で、時間をかけて、じっくりと子供をノビノビとまたイキイキとさせてあげながら
大きく成長させてあげたいものです。
追伸
メールの返信は明日は佐藤コーチがお休みなので、火曜日になります。ご了承くださいませ。
※新しいアンケートを作成しました。
どうぞご協力のほどよろしくお願いします。
Array