From野村
判断することって実は
めちゃくちゃ難しいです。
判断したことが
実は間違いだったり
上手く伝えれなかったり
そのための勉強の仕方を間違ったり
いろいろあります。
それが積み重なると
「どうせ俺は間違えている」と
感じるようになるかも
しれません。
ではどのようにして
正しい判断に近づけることが出来るか?
「エビデンス」と言われる言葉を
紹介します。
意味は「根拠」や「証拠」
という意味があり
決断する時には「根拠」や「証拠」を
しっかりと集める必要があるということです。
その結果の判断は
周りとの意見が合ったり
成果に繋がりやすかったりします。
また、判断する前に
意見の交換や、考えのすり合わせが出来
今後の判断が早く、
正しいものになっていくはずです。