ユニークスタイルの丸谷です。

チャレンジャークラスはお休みとします。
基本的に災害時とインフルエンザなどの二次感染の恐れが
ある場合は休講とします。
チームとして「万が一」という状況に備えるためです。
そしてアカデミーは近郊の人ばかりではなく、遠方からも
お越しいただいています。
その移動の際のリスクは距離に比例し、高くなるからです。
そしてもう一つ、大事な事があります。
それは家族が心配するからです。
例えば子供の送迎で、兄弟が家に残されている場合、
親が送迎で出ている間に、停電や予測が出来ない出来ごとが起きた場合など
お父さん、お母さんが家にいて、いつでも連絡が取れて
何より、近くにいてることが一番の安心材料になります。
ユニークスタイルでは防災時などの対応は
リスクがな少ない最も安全であろう策を取ります。
そんなことを、朝から佐藤コーチと話し、今日の練習の休講を決定しました。
・・
「じゃあ休みの間、何か自主トレの課題を与えてよ!」
という子供も出ると思いますが、課題が欲しい人はコーチまでメールをください。
課題を渡します。
ですが、基本的にこういった「超イレギュラーの時」には
テレビでも見たら?
と思っています。「毎日やっていないと不安な人」もいるので、人によりますがこちらとしては「気持と身体を休めて欲しい」と思っています。
そして普通の同世代の子供と同じうような「時間」を過ごしてほしいと思います。 テレビをみたり、兄弟と遊んだり、ゲームをしたり、犬や猫と遊んだり、もちろん宿題もそうです。
普段出来ない貴重な時間なので、エンジョイしてほしいと思います。
子供たちが「この空白の時間をどう使うのか?」
それもトレーニングだと思います。
NO TENNIS
NO LIFE
テニスしかない、子供にはなって欲しくないと思います。
テニスがなくなった、じゃあ学校の友達と遊ぼう、これもしよう、あれもしよう
という風に、色んな事に興味を持って、前向きに取り組める子供になって欲しいと思います。
いつもは雨天でもトレーニングがある子供たち。
今日は中止になって、どんな時間の過ごし方をするのか?
ここは「個性」が出る場面ですよね。
おもしろそうです、また聞かせて下さい。

↓ワンクリック、10秒で終わります。

