From野村
現在ユニークでは
硬式テニスとソフトテニスの
2つの競技を通じて
子ども達の成長を
サポートしています。
硬式からスタートしてそのまま硬式と
中学生になった際の選択肢の1つとして
ソフトテニスがあります。
ですがテニスをしていると
テニスを活かすことができる
ラケット競技があります。
皆が知っているスポーツだと
卓球やバトミントンなどが
みんな知ってると思いますが
海外ではもっと他に
テニスに似ているスポーツがあります。
-------------
・パデル(スペイン)
壁に囲まれたコートで
壁にぶつけて相手コートに返すのOK!
使っているのは実は
オレンジボールの硬さのボール!!
・スカッシュ(スペイン)
お互いが壁に向かってボールを打ち
跳ね返ってきたボールを打ち返す!
・ピックルボール(アメリカ)
バトミントンのコートに
テニスのネットの高さ。
今アメリカで超人気スポーツ
・クロスミントン(ドイツ)
バトミントンのような
シャトルを使いますが
ネットが無いので
超スピーディーな競技。
実はシャトルは光ります。
・テニピン(日本)
手にはめ込むタイプのラケットを使用し
スポンジボール等を打ち合う
最近では小学校でも
始められてるラケット競技。
-------------
実はパデルはやったことありますが
僕以外経験者という状況でも
一緒に楽しむことができたし
ゲームにも参加し、勝つ事ができました。
「テニスしていて良かった」と
思う瞬間でしたねww
海外ではいろいろなテニスに似た
スポーツが存在します。
まだまだ日本では
マイナーかもしれませんが
今後、日本でも人気になる日も
近いかもしれません。
テニスをしていくことで
そのような競技をすることになっても
全力で楽しむことが
できると思います。