from 佐藤
ずっと悩んでいること、、、
「他のコーチと言っていることが違う」って
言われることです。
それについての過去ブログはこちら
【佐藤】コーチのアドバイスが違うから迷う・・・
でも、最近、気付いたことがあります。
それを指摘する子が成長している。
「違う」と感じるってことは
ちゃんと聞いているってこと。
話を聞き、取組むからこそ
違いを感じるのだと思います。
だからこそ、ちゃんと説明して
理解度が上がり、成果に繋がっている。
じゃあ、もしかして
その違いに気付いていない人は
コーチの話を聞き流しているかも・・・
今度、ウソを教えてみよう。
サーブは厚いグリップで打て
コンチネンタルグリップはダメだって
気付いた人は
ちゃんと突っ込んでください。