【動画】錦織&添田vsフェデラー&ワウリンカ

錦織選手。第4シードを撃破。
ユニークスタイルの丸谷です。
丸谷_顔写真 世界ランク5位のダビド・フェレールを6―0、3―6、6―4で破り、
1924年パリ五輪の原田武一以来88年ぶりに男子で準々決勝へ進出した。
次戦はウィンブルドン選手権の3回戦で敗れたデルポトロ(アルゼンチン)と対戦。
4強入りすれば熊谷一弥が銀メダルを獲得した1920年アントワープ大会以来92年ぶりとなります。
まさか、オリンピックでここまで来るとは。。
2001年に日本オリンピック協会(JOC)がゴールドプランを立ち上げ、
その後ナショナルトレーニングセンターで一貫的に有望選手を強化を行ってきました。
どこの国もオリンピックには膨大な予算を投じて、選手を育成します。
イギリスではAマレーとLロブソン(ジュニア時代天才少女といわえrた)に巨額の費用を投資
して育成しましたが、まだLロブソンは結果は出せていません。
4年ほど前に彼女がジュニアの頃に、日本テニス協会(JTA)への課題レポートで彼女についての分析が
テーマとされ、その頃からロンドンに向けて動いていました。
日本はもともと「メダル至上主義」であり、ウィンブルドン優勝よりも
金メダルのほうが、価値が高いと言われ、メダル獲得後の仕事のオファーも多い。
話を元に戻すと、どこの国もオリンピックには膨大な予算を投じて選手を強化し
もちろんその予算の配分は「メダルが取れそうな種目から順に」となります。
そうなれば、ナショナルトレーニングセンターの施設も「メダルが取れそうな順」
に設備投資され、余談だが、力関係も自然と「メダルが取れそうな順」になりやすい。
つまり、テニスはなかなか肩身の狭い思いをしてきたということ。
今回、もし錦織選手がメダルに手が届くとすれば、
メダル至上主義」の日本の
国家予算の中では、予算取りのためには喉から手が出るほど、というのが関係者の本音でしょう。
国家としての強化の動きは、「メダル」が何よりもモノを言う。 「日本」という国家が、「柔道」や「水泳」などと同じように
本気になってテニス強化に動き出すかどうかは、錦織選手の活躍にかかっている。
次はデルポトロ。
オリンピックでは何が起こるかわからない。
テニスファン以外の日本国民の応援パワーを借りて、錦織選手をサポートしたい。
追伸
ウィンブルドンでの色つきのウェアはなんだか違和感あるな~
超みじかい先日の錦織&添田vsフェデラー&ワウリンカの動画発見しました。
あまりにも短すぎますが・・

人気ブログランキング
アカデミー募集
ユニークスタイル夏のオープン練習ジュニア2012l
合宿バナー0711
2012年8月2日09:02 | 未分類

お気に入り登録


問い合わせ