【月例】5月の月例ゲーム練習会
2025年5月1日
from 佐藤
月例ゲーム練習会の申込は
こちら⇒月例ゲーム練習会
5月から1週目・3週目で
月例ゲーム練習会を行っていきます。
2週目、4週目には強化クラス対象で
プライベートレッスンを行っていきます。
※1週目の5月3日はイベントのため、5月10日に変更します。
月例ゲーム練習会は
対象クラスによってちょっと違いがあります。
チャレンジャー/強化(エントリー強化)
5月10日(土)
このクラスは
U1グランプリを想定しています。
参加人数によって
トーナメントやリーグ戦を行い
その日のチャンピオンを決めます。
でも、ゲームのルールが曖昧だったり
ゲームに自信がない子もいたりします。
そういった子にも
どんどん参加してほしいです。
ルールを覚えてから
もっと上手くなってから
そう考えやすいですが、、、
それよりは
ゲームをしながら覚えていこう!!
と考えています。
なので、まずは参加してくださいね。
強化(チャレンジャー強化)
5月17日(土)
このクラスは
フリーコースの時と何が違うのか?
フリーコースの時間では
とにかく試合数をこなします。
勝ち負けにこだわらないで
たくさん試合をしてきました。
月例では
トーナメントかリーグ戦を行います。
試合の勝ち負けで
試合数が影響する場合もあります。
その日のナンバー1を決めます。
また、試合後には
コーチへの報告(振り返り)を行い
テニスノートに書き込んでもらいます。
U10、県ジュニアなどの
公式戦に出場した際に
いつも通りのプレーが
できることが目標です。
公式戦に出場すると
いつもと違う相手、いつもと違う場所
いつもと違う雰囲気などが影響しやすいです。
そうなると
いつも通りのプレーが難しくなり
自分の力を出し切れないパターンが多い。
それに惑わされることなく
自分が何をすればいいのかを理解して
プレー集中することが大切になります。
トーナメント・リーグ戦形式で
本番と同じような雰囲気を作って
ゲームを行っていきます。
この月例ゲーム練習会でbreak]県ジュニアに向けて準備していきましょう。
月例ゲーム練習会の申込は
こちら⇒月例ゲーム練習会
5月から1週目・3週目で
月例ゲーム練習会を行っていきます。
2週目、4週目には強化クラス対象で
プライベートレッスンを行っていきます。
※1週目の5月3日はイベントのため、5月10日に変更します。
月例ゲーム練習会は
対象クラスによってちょっと違いがあります。
チャレンジャー/強化(エントリー強化)
5月10日(土)
このクラスは
U1グランプリを想定しています。
参加人数によって
トーナメントやリーグ戦を行い
その日のチャンピオンを決めます。
でも、ゲームのルールが曖昧だったり
ゲームに自信がない子もいたりします。
そういった子にも
どんどん参加してほしいです。
ルールを覚えてから
もっと上手くなってから
そう考えやすいですが、、、
それよりは
ゲームをしながら覚えていこう!!
と考えています。
なので、まずは参加してくださいね。
強化(チャレンジャー強化)
5月17日(土)
このクラスは
フリーコースの時と何が違うのか?
フリーコースの時間では
とにかく試合数をこなします。
勝ち負けにこだわらないで
たくさん試合をしてきました。
月例では
トーナメントかリーグ戦を行います。
試合の勝ち負けで
試合数が影響する場合もあります。
その日のナンバー1を決めます。
また、試合後には
コーチへの報告(振り返り)を行い
テニスノートに書き込んでもらいます。
U10、県ジュニアなどの
公式戦に出場した際に
いつも通りのプレーが
できることが目標です。
公式戦に出場すると
いつもと違う相手、いつもと違う場所
いつもと違う雰囲気などが影響しやすいです。
そうなると
いつも通りのプレーが難しくなり
自分の力を出し切れないパターンが多い。
それに惑わされることなく
自分が何をすればいいのかを理解して
プレー集中することが大切になります。
トーナメント・リーグ戦形式で
本番と同じような雰囲気を作って
ゲームを行っていきます。
この月例ゲーム練習会でbreak]県ジュニアに向けて準備していきましょう。