【動画】ナダルvsジョコビッチ全仏2013フレンチオープン
2013年6月8日

逆に、あら探しをすれば、いくらでも見つかる。
自分の子ども時代と比較すれば、我が子は歯がゆいかもしれないが
それを指摘し出すと、キリがない。
試合後の感想にも特徴がでる。
悪いことを指摘されていることに慣れている子は
自分が良かったプレイを思いだすことが出来ない。
そうすると、いつも自分が悪い、ような気持ちになってしまい
喜んではいけないような気持ちになりやすい。
自分の長所や自分の性格なども含め、恵まれている部分、
良かった部分、嬉しかった部分、そんなところに意識を向ける練ための習が必要。 特に日本人は照れがある。
なんだか自画自賛してはいけないような風習がある。
そうではなく、自分の長所を探せるのは素晴らしいこと。同時に、相手の長所を探せることなる。 そんな習慣がつけば、長所はさらに磨きがかかり
恵まれている部分はより一層大きくなる。


【全仏】ナダル男子準決勝 ナダルvsジョコビッチ のすげえラリー動画です。
2013年6月8日14:33 | 勝者の思考術