●ルフィが海賊王になれない決定的な理由とは?
2013年1月17日
ブログでワンピースのネタは多いけど、実はそんなに詳しくない。
でもDrヒルルクの場面は感動した、ユニークスタイルの丸谷です。
漫画「ONE PIECE」の主人公モンキー・D・ルフィは
よく「海賊王に俺はなる」と言っています。
東の海のフーシャ村に住む、海賊に憧れる
7歳の少年モンキー・D・ルフィは、「ゴムゴムの実」という
悪魔の実を食べ一生カナヅチのゴム人間となり、命の恩人である
海賊赤髪のシャンクスからトレードマークの麦わら帽子を託されます。
そこから数年後。
剣士ロロノア・ゾロ、航海士ナミ
狙撃手ウソップ、料理人サンジを仲間に加え、海賊船ゴーイングメリー号を入手し
仲間と共に多くの海賊や海軍との激闘を重ねながら
「偉大なる航路(グランドライン)」を目指していきます。
その物語の中にもルフィーは随所に「海賊王に俺はなる」
といってきました。
ワンピースファンはルフィが最後に海賊王になる
ところを夢に見てきっと物語を楽しんでいると思います。
が。
彼は残念ながら、海賊王にはなれません。
現実的には無理です。
そりゃそうですよね。
なぜならば、ルフィは実際には何一つ
武力を用いて航行中の船舶や沿岸の部落から略奪を行う組織です。
彼は、海賊行為どころか、海賊などから
弱い者を守るという海賊とは正反対の善行をなしています。
ですので、一般的に言う悪の根源である「海賊の親玉」
にはなれないと思っています。
ルフィは海賊王ではなく
「冒険王」という名前がぴったりなのかもしれません。
実際には「海の冒険王」を目指している道中のワクワク感が
楽しいのではないかとさえ、思ってしまいます。
・・
・・・
佐藤コーチは試合が終わった後に必ずチームメイトに
大会様子や感じたことなどのシェアを行います。
ユニークスタイルは「勝つことを目的として行動しているチーム」であり
正しく勝つことをゴールである、ということをスローガンに掲げています。
しかしレポートを見ていると「何が何でも勝つこと」を
ゴールにしていないような感じがあります。
そんな風に思いませんか?
これがルフィでいう「海賊王」であり
佐藤コーチのいう「勝利主義」であり、
そうは言いながらも、実際には違ったものに価値を見出している
ということろが面白いところだと、
僕はいつもレポートを読んでそう思ってしまいます。
「偉大なる航路(グランドライン)」とはもしかしたら
今、四苦八苦しながら、仲間と進んでいるこの道のりなのかもしれません。
追伸
Dr.ヒルルクのお話し。
チョッパーは、Dr.ヒルルクの病気を治そうと、
万能薬のキノコを採りに行き、大変な困難を乗り越えて
なんとか持ち帰ります。
Dr.ヒルルクは大変喜びし て、そのキノコをスープにして食べます。
しかし、このキノコは毒キノコだったのです。
チョッパーは、ドクロのマークを病気に打ち勝つ印であると思っていたのです。
ヒルルクは政府の罠にはまって命を落としますが
のちに、ヒルルクの研究は親友の「Dr.くれは」が受け継ぎ、
最後は見事に「桜」を咲かせます。
追伸2
Dr.ヒルルクの名言。
よかった…。
病人はいねェのか…。
おれァてっきり…国の一大事かと…。
何だァ…おれがダマされただけか…。
(政府の罠にはまった時のセリフ)
(by ヒルルク)
※16巻「第145話 受け継がれる意志」より
人はいつ死ぬと思う…?
心臓を銃で撃ち抜かれた時……違う。
猛毒のキノコスープを飲んだ時……違う!!!
…人に忘れられた時さ…!!!
(by ヒルルク)
※16巻「第145話 受け継がれる意志」より
2月11日(月・祝)
闘魂総順位6 小学生男女混合シングルス募集開始しました。
ユニーク生向けのステッカーキャンペーン始めました。
でもDrヒルルクの場面は感動した、ユニークスタイルの丸谷です。
漫画「ONE PIECE」の主人公モンキー・D・ルフィは
よく「海賊王に俺はなる」と言っています。
東の海のフーシャ村に住む、海賊に憧れる
7歳の少年モンキー・D・ルフィは、「ゴムゴムの実」という
悪魔の実を食べ一生カナヅチのゴム人間となり、命の恩人である
海賊赤髪のシャンクスからトレードマークの麦わら帽子を託されます。
そこから数年後。
剣士ロロノア・ゾロ、航海士ナミ
狙撃手ウソップ、料理人サンジを仲間に加え、海賊船ゴーイングメリー号を入手し
仲間と共に多くの海賊や海軍との激闘を重ねながら
「偉大なる航路(グランドライン)」を目指していきます。
その物語の中にもルフィーは随所に「海賊王に俺はなる」
といってきました。
ワンピースファンはルフィが最後に海賊王になる
ところを夢に見てきっと物語を楽しんでいると思います。
が。
彼は残念ながら、海賊王にはなれません。
現実的には無理です。
そりゃそうですよね。
なぜならば、ルフィは実際には何一つ
海賊行為をしていないからです。
海賊は、島や沿岸を根拠地として武装した船舶により海洋を横行し武力を用いて航行中の船舶や沿岸の部落から略奪を行う組織です。
彼は、海賊行為どころか、海賊などから
弱い者を守るという海賊とは正反対の善行をなしています。
ですので、一般的に言う悪の根源である「海賊の親玉」
にはなれないと思っています。
ルフィは海賊王ではなく
「冒険王」という名前がぴったりなのかもしれません。
実際には「海の冒険王」を目指している道中のワクワク感が
楽しいのではないかとさえ、思ってしまいます。
・・
・・・
佐藤コーチは試合が終わった後に必ずチームメイトに
大会様子や感じたことなどのシェアを行います。
ユニークスタイルは「勝つことを目的として行動しているチーム」であり
正しく勝つことをゴールである、ということをスローガンに掲げています。
しかしレポートを見ていると「何が何でも勝つこと」を
ゴールにしていないような感じがあります。
そんな風に思いませんか?
これがルフィでいう「海賊王」であり
佐藤コーチのいう「勝利主義」であり、
そうは言いながらも、実際には違ったものに価値を見出している
ということろが面白いところだと、
僕はいつもレポートを読んでそう思ってしまいます。
「偉大なる航路(グランドライン)」とはもしかしたら
今、四苦八苦しながら、仲間と進んでいるこの道のりなのかもしれません。
追伸
Dr.ヒルルクのお話し。
チョッパーは、Dr.ヒルルクの病気を治そうと、
万能薬のキノコを採りに行き、大変な困難を乗り越えて
なんとか持ち帰ります。
Dr.ヒルルクは大変喜びし て、そのキノコをスープにして食べます。
しかし、このキノコは毒キノコだったのです。
チョッパーは、ドクロのマークを病気に打ち勝つ印であると思っていたのです。
ヒルルクは政府の罠にはまって命を落としますが
のちに、ヒルルクの研究は親友の「Dr.くれは」が受け継ぎ、
最後は見事に「桜」を咲かせます。
追伸2
Dr.ヒルルクの名言。
よかった…。
病人はいねェのか…。
おれァてっきり…国の一大事かと…。
何だァ…おれがダマされただけか…。
(政府の罠にはまった時のセリフ)
(by ヒルルク)
※16巻「第145話 受け継がれる意志」より
人はいつ死ぬと思う…?
心臓を銃で撃ち抜かれた時……違う。
猛毒のキノコスープを飲んだ時……違う!!!
…人に忘れられた時さ…!!!
(by ヒルルク)
※16巻「第145話 受け継がれる意志」より
2月11日(月・祝)
闘魂総順位6 小学生男女混合シングルス募集開始しました。
ユニーク生向けのステッカーキャンペーン始めました。
2013年1月17日08:30 | 丸谷コーチ