【佐藤】みんなに感謝する合宿
2025年7月29日
from 佐藤
地元で仕事をしていた時の仲間
数年前までアルバイトしてくれたコーチ
ユニーク卒業生&元社員
ユニーク卒業生&アルバイト
知り合った時代がバラバラでも
テニスを通じて繋がった仲間が
一緒に合宿をサポートしてくれました。
みんなが積極的に
アドバイスしてくれるので
僕がプッシュしなくても
本当によく頑張っていたと思います。
本当にサポートしてくれて
僕が助かりました。
ありがとうね。
今回の合宿では
「初心に帰る」を大切にしました。
また、暑さが厳しい中で
みんなが体調を崩さずできる
練習メニューも考えて
・ウォーミングアップ
・基本練習
・課題
この3つを取組みました。
ウォーミングアップでは
15分~20分程度のストレッチを
練習の前後に行うこと
基本練習では
フットワーク中心の
基本練習パターンを3つすること
課題練習では
コーチからたくさんアドバイスをもらい
来年に向けて自分の課題を整理すること
特にストレッチについては
柔軟性やケガの防止だけでなく
姿勢改善、疲労回復や
目のストレッチも大切なことや
リラックス効果や睡眠の質向上も
多くの効果があることも再確認して
取組むことを話しました。
これを明日、明後日も取組み
通常練習から当たり前に取組めるように
しっかり覚えてもらいます。
みんなへ
ここから来年の春に向けての
スタートになることを忘れずに!!
この夏からのスタートダッシュが
めちゃくちゃ重要だぞ!!
気を抜かずにがんばれ~
地元で仕事をしていた時の仲間
数年前までアルバイトしてくれたコーチ
ユニーク卒業生&元社員
ユニーク卒業生&アルバイト
知り合った時代がバラバラでも
テニスを通じて繋がった仲間が
一緒に合宿をサポートしてくれました。
みんなが積極的に
アドバイスしてくれるので
僕がプッシュしなくても
本当によく頑張っていたと思います。
本当にサポートしてくれて
僕が助かりました。
ありがとうね。
今回の合宿では
「初心に帰る」を大切にしました。
また、暑さが厳しい中で
みんなが体調を崩さずできる
練習メニューも考えて
・ウォーミングアップ
・基本練習
・課題
この3つを取組みました。
ウォーミングアップでは
15分~20分程度のストレッチを
練習の前後に行うこと
基本練習では
フットワーク中心の
基本練習パターンを3つすること
課題練習では
コーチからたくさんアドバイスをもらい
来年に向けて自分の課題を整理すること
特にストレッチについては
柔軟性やケガの防止だけでなく
姿勢改善、疲労回復や
目のストレッチも大切なことや
リラックス効果や睡眠の質向上も
多くの効果があることも再確認して
取組むことを話しました。
これを明日、明後日も取組み
通常練習から当たり前に取組めるように
しっかり覚えてもらいます。
みんなへ
ここから来年の春に向けての
スタートになることを忘れずに!!
この夏からのスタートダッシュが
めちゃくちゃ重要だぞ!!
気を抜かずにがんばれ~

22:25 | ■ 佐藤コーチ |