■スポーツは技術だけでなく、こころのコントロールの練習が必要だ!!
2012年6月16日
ユニークスタイルの佐藤です。
最近の練習で気になること、
それは「姿勢」「表情」「行動」です。
練習を始める前には必ず「あいさつ」です。
整列し、姿勢を正し、声を出してあいさつをします。
その理由は1人1人の今の状態を確認するためです。
「あ・・・やっぱり猫背だ。」
「また、下向いている。」
「あいさつの声が小さいな。」
「あっ、また疲れ切って無表情になってる。」
など、整列した時に確認をしています。
・今すぐ改善すること
・ちょっと注意すれば改善できること
・時間をかけて改善すること
・今は触れないようにすること
・激を飛ばし気持ちを引き締めること
など、対応の仕方をその整列の時や
練習中に考えています。
最近の練習では、
「姿勢」「表情」「行動」のアドバイスが多くなってきました。
なぜなら、スポーツでは感情を乱されることが多々あります。
この感情の変化が身体的に大きな影響を及ぼし、
自分の力を最大限発揮できなくなります。
なので、技術以上に「こころの状態をコントロールする」ことも
スポーツでは必要な練習なのです。
だから、「姿勢を正すこと」「目を見ること」「声を出すこと」「行動を早くすること」
などをクドイくらい言い続けています。
この変化が起きた時、
選手としては劇的に成長する可能性が高くなると信じています。
「こころの状態をコントロールする」ことの大切さは理解できるけど、
どうしていいのか方法がわからないことが多いはず!!
この梅雨の時期に多少ミーティングをする時間が増えるので
この機会に「こころのコントロール」をみんなで勉強しないといけないですね。 ブログランキングへのご協力をお願いします。
最近の練習で気になること、
それは「姿勢」「表情」「行動」です。
練習を始める前には必ず「あいさつ」です。
整列し、姿勢を正し、声を出してあいさつをします。
その理由は1人1人の今の状態を確認するためです。
「あ・・・やっぱり猫背だ。」
「また、下向いている。」
「あいさつの声が小さいな。」
「あっ、また疲れ切って無表情になってる。」
など、整列した時に確認をしています。
・今すぐ改善すること
・ちょっと注意すれば改善できること
・時間をかけて改善すること
・今は触れないようにすること
・激を飛ばし気持ちを引き締めること
など、対応の仕方をその整列の時や
練習中に考えています。
最近の練習では、
「姿勢」「表情」「行動」のアドバイスが多くなってきました。
なぜなら、スポーツでは感情を乱されることが多々あります。
この感情の変化が身体的に大きな影響を及ぼし、
自分の力を最大限発揮できなくなります。
なので、技術以上に「こころの状態をコントロールする」ことも
スポーツでは必要な練習なのです。
だから、「姿勢を正すこと」「目を見ること」「声を出すこと」「行動を早くすること」
などをクドイくらい言い続けています。
この変化が起きた時、
選手としては劇的に成長する可能性が高くなると信じています。
「こころの状態をコントロールする」ことの大切さは理解できるけど、
どうしていいのか方法がわからないことが多いはず!!
この梅雨の時期に多少ミーティングをする時間が増えるので
この機会に「こころのコントロール」をみんなで勉強しないといけないですね。 ブログランキングへのご協力をお願いします。
00:26 | ■ 佐藤コーチ |