■居眠りする原因は?
2012年3月14日
ユニークスタイルの佐藤です。
学校の授業が『つまらない』と感じたことはありませんか?
先日、テレビ番組で大学では授業中、
居眠りしている学生が多いと嘆いていました。
その番組では今の学生は
『知識への意欲がなく探究心が薄れている。』と語っていました。
現代の若者に多くの問題点があることを指摘した番組でした。
正直、私も学生時代は授業中、居眠りをしたり
という学生でした。
その番組が指摘する典型的な
「知識への意欲がなく探求心が薄れている。」
その1人だったと思います。
最近では自分が指導者になり少し違う目線で
「居眠りをさせてしまう理由」を考えるようになりました。
今は立場上、「教える側にも問題がある」
と考えるようにしています。
「居眠りをする」「飽きる」「集中力がない」などは
若者の問題だけではなく、そうさせる教える側の問題でもあるということです。 知識を伝えるだけでなく、その知識を得ることで
「何が出来るようになるのか?」「自分がどう変わるか?」
を想像させることが必要でしょう。
追伸
私たちユニークスタイルは
テニスの技術を伸ばすだけではなく
「身に付けた技術を使って、どうやって相手と戦うか?」
「勝利することで自分がどう変わるか?」
知識・技術を伝える中で
どんなゴールが待っているかを想像させる指導を心掛けています。 そうすることで、ジュニアたちは自然と
「知識・技術への意欲が高まり、探求心が向上する。」と考えています。
↓いつも「いいね」のワンクリックありがとうございます!
学校の授業が『つまらない』と感じたことはありませんか?
先日、テレビ番組で大学では授業中、
居眠りしている学生が多いと嘆いていました。
その番組では今の学生は
『知識への意欲がなく探究心が薄れている。』と語っていました。
現代の若者に多くの問題点があることを指摘した番組でした。
正直、私も学生時代は授業中、居眠りをしたり
という学生でした。
その番組が指摘する典型的な
「知識への意欲がなく探求心が薄れている。」
その1人だったと思います。
最近では自分が指導者になり少し違う目線で
「居眠りをさせてしまう理由」を考えるようになりました。
今は立場上、「教える側にも問題がある」
と考えるようにしています。
「居眠りをする」「飽きる」「集中力がない」などは
若者の問題だけではなく、そうさせる教える側の問題でもあるということです。 知識を伝えるだけでなく、その知識を得ることで
「何が出来るようになるのか?」「自分がどう変わるか?」
を想像させることが必要でしょう。
追伸
私たちユニークスタイルは
テニスの技術を伸ばすだけではなく
「身に付けた技術を使って、どうやって相手と戦うか?」
「勝利することで自分がどう変わるか?」
知識・技術を伝える中で
どんなゴールが待っているかを想像させる指導を心掛けています。 そうすることで、ジュニアたちは自然と
「知識・技術への意欲が高まり、探求心が向上する。」と考えています。
↓いつも「いいね」のワンクリックありがとうございます!
13:00 | ■ 佐藤コーチ |