【合宿】参加者状況について
2025年7月9日
from 佐藤
現在の参加状況です。
7月29日~31日 トップ合宿 16名(定員30名)
8月9日~10日 強化合宿 23名(定員30名)
8月10日~11日 ちびっ子合宿 18名(定員25名)
詳細はこちら
⇒【合宿】夏合宿まとめ
追加募集もしているので
参加希望者はメール連絡してくださいね。
————————————-
合宿参加に迷っている人がいたら
一度参加してみてください。
過去、ユニーク生でも
外部クラブの合宿に参加した子達がいました。
ちょっと不安だけどチャレンジした子の多くが
大きな成長を遂げている気がします。
なので、ユニーク生にはチャレンジしてほしいし
そうしたチャレンジするジュニアを応援しています。
自分が安心できる場(安心領域)を
子どもの頃から広げる訓練をすることが
成長のキッカケになると思います。
———————————-
トップ合宿
トップ合宿に「福島コーチ」が
参加してくれることになりました。
福島コーチは
沖縄尚学高校から天理大学
その大学時にアルバイトとして
サポートしてくれました。
今は大学院で博士課程に進み
もうすぐ卒業予定です。
きっと、最後の合宿参加になりそうです。
今のアカデミー生の中には
強化クラス時にお世話になった人も多いはず
成長した姿を見せてください。
強化合宿
強化クラスの登録者の
ほとんどが参加してくれています。
このクラスの目標は
10歳以下の大会、秋の県ジュニアです。
そこで「試合に勝つ」を
経験してもらうためにも
この夏で頑張ってほしいです。
このクラスのみんなには
テニスに夢中になる時期を過ごしてほしい。
といつも想っています。
気分が乗らない日もあるけど
そんな時も頑張ることで
成長を感じたりします。
目標としては
「5大会出場する」ことにして
この夏を思いっ切り
頑張ってみてください。
ちびっ子合宿
このクラスの合宿では
たくさんのアクシデントを経験してきました。
練習も集中力が途切れてるので
練習、休憩、練習、遊び、休憩の繰り返し
疲れて食事が食べれなかったり
好き嫌いが多かったり
着替えを忘れたり
他人の服を持って帰ったり
お菓子パーティーが始まったり
夜泣きする子がいたり
朝、早起きする子がいたり
この合宿では
コーチが鍛えられる気がします。
でも、そんな合宿を経て
アカデミークラスで頑張っている子たちが
みんなをサポートしてくれます。
自分たちも同じ経験をして
同じようにサポートしてもらった経験があるので
みんなの気持ちを理解しています。
なので、いつも楽しい合宿になっています。
まだ、参加に迷っている人がいたら
ぜひ参加してみてください。
場所が明日香庭球場なので
すぐに迎えに行ける安心感もあります。
一度、チャレンジしてみませんか?
現在の参加状況です。
7月29日~31日 トップ合宿 16名(定員30名)
8月9日~10日 強化合宿 23名(定員30名)
8月10日~11日 ちびっ子合宿 18名(定員25名)
詳細はこちら
⇒【合宿】夏合宿まとめ
追加募集もしているので
参加希望者はメール連絡してくださいね。
————————————-
合宿参加に迷っている人がいたら
一度参加してみてください。
過去、ユニーク生でも
外部クラブの合宿に参加した子達がいました。
ちょっと不安だけどチャレンジした子の多くが
大きな成長を遂げている気がします。
なので、ユニーク生にはチャレンジしてほしいし
そうしたチャレンジするジュニアを応援しています。
自分が安心できる場(安心領域)を
子どもの頃から広げる訓練をすることが
成長のキッカケになると思います。
———————————-
トップ合宿
トップ合宿に「福島コーチ」が
参加してくれることになりました。
福島コーチは
沖縄尚学高校から天理大学
その大学時にアルバイトとして
サポートしてくれました。
今は大学院で博士課程に進み
もうすぐ卒業予定です。
きっと、最後の合宿参加になりそうです。
今のアカデミー生の中には
強化クラス時にお世話になった人も多いはず
成長した姿を見せてください。
強化合宿
強化クラスの登録者の
ほとんどが参加してくれています。
このクラスの目標は
10歳以下の大会、秋の県ジュニアです。
そこで「試合に勝つ」を
経験してもらうためにも
この夏で頑張ってほしいです。
このクラスのみんなには
テニスに夢中になる時期を過ごしてほしい。
といつも想っています。
気分が乗らない日もあるけど
そんな時も頑張ることで
成長を感じたりします。
目標としては
「5大会出場する」ことにして
この夏を思いっ切り
頑張ってみてください。
ちびっ子合宿
このクラスの合宿では
たくさんのアクシデントを経験してきました。
練習も集中力が途切れてるので
練習、休憩、練習、遊び、休憩の繰り返し
疲れて食事が食べれなかったり
好き嫌いが多かったり
着替えを忘れたり
他人の服を持って帰ったり
お菓子パーティーが始まったり
夜泣きする子がいたり
朝、早起きする子がいたり
この合宿では
コーチが鍛えられる気がします。
でも、そんな合宿を経て
アカデミークラスで頑張っている子たちが
みんなをサポートしてくれます。
自分たちも同じ経験をして
同じようにサポートしてもらった経験があるので
みんなの気持ちを理解しています。
なので、いつも楽しい合宿になっています。
まだ、参加に迷っている人がいたら
ぜひ参加してみてください。
場所が明日香庭球場なので
すぐに迎えに行ける安心感もあります。
一度、チャレンジしてみませんか?

10:00 | 未分類 |