【メルマガ】ペップトーク」で体罰は減る。

今日は僕が執筆している  
「お父さんのためのテニス教室」のメルマガをご紹介します。 
 

佐藤卓也●お父さんのためのテニス教室メルマガ 
●2013年4月10日号 
 

「ペップトーク」をご存知ですか?


ペップトークとは、、、


「勇気」「元気」「やる気」を引き出す、
短くて分かりやすく、相手の心(記憶)に残る
「励ましの言葉」であり「究極のショートスピーチ」です。

スポーツでは試合に向かう選手への声掛けを指します。
選手がその気になり、魂が震え、覚悟を決められる声掛けです。


その声掛けをするためには、
言葉遣いが非常に大切になります。


ネガティブな言葉を使ってしまえば、
選手は悲観的なイメージを持ちやすくなってしまいます。


そうならないために、
ポジティブな言葉を使うことが大切なのです。


そのポイントは5つあります。


現状を受け入れる

はじめに、自分と相手の違いを受け入れる。


相手の力が格上でも格下でも同じです。


ポジティブな表現を使う

「10回戦えば9回負ける」というのではなく、
「相手が9回勝つだろう。では、1回の勝ちを手にするために何をしようか?」


という表現であれば、同じ確率でも
勝機があるように感じられるでしょう。


効果的なキーワードを含める

普段の練習から
「ファーストサービスはレシーブが返球しにくいサービスを打とう」


と伝えることで、試合前に一言だけ
「ファーストサービス」と言うだけで
選手は何をすべきかを理解し、プレーに迷いがなくなる。


内容はコンパクトかつシンプルに

短な言葉で伝えた方が頭に入りやすいものです。


言葉を引用したり、例題を挙げ過ぎると選手は「?」となり
何を話しているかまったく理解していない場合があります。


イメージを活用する

「負けたら罰走」と言われた選手は
負けて走らされる自分の姿をイメージしやすくなります。


「勝って全国大会でプレーしよう」など、
成功したイメージの言葉を選びましょう。


私たち指導者が「伝えるスキル」を身につけることで
体罰や言葉の暴力を無くすことができると考えています。

追伸


私が参考にしている「ペップトーク」は
「スポーツ映画」と「スポーツ漫画」です。


映画や漫画で感動させられるのは
この「ペップトーク」が使われているからです。


興味があったら観て下さい。

この内容がお父さんお母さんの参考になれば幸いです。


配信は毎週水曜日の20:30を予定しています 登録は無料で、解除はいつでも自由に行えるのでご安心ください。
登録はお名前、メールアドレス、お住まいをご入力頂き、最後に「申込みボタン」を押して下さい。
確認メールが届きましたら、翌水曜日より、メールマガジンが届きます。
※普段からよく使うパソコンのアドレスをお勧めします。
携帯メール、Yahoo、hotmailでは届かない場合がございます。
メルマガ登録誘導
メールアドレス お住まいの地域
16:01 | ■メルマガ | タグ:

ブックマーク


問い合わせ