【梅澤】U1大会後のレッスンで見られた子供たちの「おっ!?」。
2016年9月3日
ユニークスタイルの梅澤です。
9月に入り、U1大会に参加してくれた子供が
ステップアップでコートにたくさん来てくれて
ます。
コートに入る前からニコニコしている子や
いつもより大きな挨拶をしてくれる子など、
様々なちょっとした変化が見られます。
子供たちからは、いつも以上にやる気を強く
感じられ、レッスンの雰囲気がU1前より
良くなっています。
U1大会の結果はどうあれ、参加した子供たち
からは、目標に向かって頑張ってきたという 手応えがあったのでしょう。
この手応えは、外から見ている側からは分かり
にくいので、やっている側の本人の話しになり
ます。
子供たちにU1どうだったかを聞いてみると、
「おっ!?」と思わせてくれることを言う子が
多いことに気付きました。
・楽しかったけど、緊張して振り切れんかった。 ・ダブルフォルトは少なかったけど、肝心な場面で ダブルフォルトをした。 ・足に力が入らなくて、しょうもないミスをした。 ・U1前に練習会に参加したから、やりやすかった。 ・1つ1つの試合を大切にしたら、いっぱい勝てた。 ・試合前に何をするか髪に書いておいたから、テニス しやすかった。
こういったことは、大人からすると当たり前のこと
ですが、テニス経験が長くない小学生の子供たちが、 ちゃんと分析をしているところに成長を感じました。
今までは、「楽しかったぁ」が多かったのですが、
今回はしっかりとしたコメントが聞けて僕も嬉しく
思います。
それだけ、U1大会を目標に一生懸命に頑張って
きたという証拠ですね。
みんなの成長に感謝です!!
僕は、レッスン中に練習テーマや練習内容を説明
しているときに、よく子供たちに質問するのですが、
この日は、どの子に聞いても答えてくれました。
いつもの球出し練習でも、練習への意識が上がって
取り組んでいるのが、よく分かりました。
ボール集めも「みんな、3分で集めてなぁ」と言うと、
「えっ!もう集めたん!?」というほど早いです。
ポイント練習では、相手に対しての挨拶も大きな声で
「お願いします!」と言っていました。
僕が子供たち一人ひとりとヒッティングしている際に、
U1大会の中で見て思ったことをラリーな中で、アド
バイスすると、それをやろうとしてくれました。
即実践、即実行する小さな体の子供たちの姿は、もう
冬のU1大会を目標に走り出しているのかな?と思わ
せてくれました。
ご自宅でどうか分かりませんが、コート上の子供たちは
本当に意識や気持ちが高まっています。
お父さん、お母さん方には、こういったお子様の成長を
暖かく見守ってくださると有難いと思います。
例えば、U1大会に参加することが大きな目標とします。
そのU1大会前の練習会までには、誰とでもラリーが10回
できるようになる。サーブを入れれるようになるといった
中間の目標の決めます。
最後に小さな目標を決めます。
・球出し練習でコーンを1つは必ず当てる。
・コートとのラリーを10回×2セットできるようになる。
・チャンピオンゲームでは、最後チャンピオンで終わる。
小さな目標は、普段の練習の中での場面が良いと思います。
また、小さな目標は達成しやすい設定が望ましいです。
これらを、小→中→大きな目標へと並び替えて、ゴール
までの道をしっかり辿っていくと、達成しやすいです。
また「テニスノート」を作ってみると、より良いですね。
何を思い、何を感じ、どうを考え、どう行動を起こした
のか?
これらを後から読み返すことで、そのとき気付かなかった ことに気付くこともあります。
記憶に残すことで、自分の課題や今後の課題を明確にする ことが出来ます。
また、これらはプロセス(過程)として、本人の中でも
しっかり残ってくるので、勉強や他の習い事にも繋がっ
てきます。
ユニークの子供たちの間でも、「テニスノート書いてる
で~」という子供たちもいます。
夏のU1大会後の練習の中で、「おっ!?」と思える
場面が、もっとたくさん見られること。
また、今後の練習の中で「おぉ!!」と思わせてくれる
のでは!?と期待させてくれる子供たちの成長がとても
楽しみです。
選手クラスのU1大会のお知らせ
■U1大会 チャレンジャー強化クラスの部門 日程:9月19日(祝月)・予備日:9月22日(祝木)
場所:第二浄化センター(第二浄化校)
時間:9時00分~17時00分
■U1大会 アカデミー&チャレンジャー選抜クラスの部門 日程:9月22日(祝木)・予備日:10月10日(祝月)
場所:阿田峯公園(五條校)
時間:9時00分~17時00分
9月に入り、U1大会に参加してくれた子供が
ステップアップでコートにたくさん来てくれて
ます。
コートに入る前からニコニコしている子や
いつもより大きな挨拶をしてくれる子など、
様々なちょっとした変化が見られます。
子供たちからは、いつも以上にやる気を強く
感じられ、レッスンの雰囲気がU1前より
良くなっています。
U1大会の結果はどうあれ、参加した子供たち
からは、目標に向かって頑張ってきたという 手応えがあったのでしょう。
この手応えは、外から見ている側からは分かり
にくいので、やっている側の本人の話しになり
ます。
子供たちにU1どうだったかを聞いてみると、
「おっ!?」と思わせてくれることを言う子が
多いことに気付きました。
・楽しかったけど、緊張して振り切れんかった。 ・ダブルフォルトは少なかったけど、肝心な場面で ダブルフォルトをした。 ・足に力が入らなくて、しょうもないミスをした。 ・U1前に練習会に参加したから、やりやすかった。 ・1つ1つの試合を大切にしたら、いっぱい勝てた。 ・試合前に何をするか髪に書いておいたから、テニス しやすかった。
こういったことは、大人からすると当たり前のこと
ですが、テニス経験が長くない小学生の子供たちが、 ちゃんと分析をしているところに成長を感じました。
今までは、「楽しかったぁ」が多かったのですが、
今回はしっかりとしたコメントが聞けて僕も嬉しく
思います。
それだけ、U1大会を目標に一生懸命に頑張って
きたという証拠ですね。
みんなの成長に感謝です!!
僕は、レッスン中に練習テーマや練習内容を説明
しているときに、よく子供たちに質問するのですが、
この日は、どの子に聞いても答えてくれました。
いつもの球出し練習でも、練習への意識が上がって
取り組んでいるのが、よく分かりました。
ボール集めも「みんな、3分で集めてなぁ」と言うと、
「えっ!もう集めたん!?」というほど早いです。
ポイント練習では、相手に対しての挨拶も大きな声で
「お願いします!」と言っていました。
僕が子供たち一人ひとりとヒッティングしている際に、
U1大会の中で見て思ったことをラリーな中で、アド
バイスすると、それをやろうとしてくれました。
即実践、即実行する小さな体の子供たちの姿は、もう
冬のU1大会を目標に走り出しているのかな?と思わ
せてくれました。
ご自宅でどうか分かりませんが、コート上の子供たちは
本当に意識や気持ちが高まっています。
お父さん、お母さん方には、こういったお子様の成長を
暖かく見守ってくださると有難いと思います。
例えば、U1大会に参加することが大きな目標とします。
そのU1大会前の練習会までには、誰とでもラリーが10回
できるようになる。サーブを入れれるようになるといった
中間の目標の決めます。
最後に小さな目標を決めます。
・球出し練習でコーンを1つは必ず当てる。
・コートとのラリーを10回×2セットできるようになる。
・チャンピオンゲームでは、最後チャンピオンで終わる。
小さな目標は、普段の練習の中での場面が良いと思います。
また、小さな目標は達成しやすい設定が望ましいです。
これらを、小→中→大きな目標へと並び替えて、ゴール
までの道をしっかり辿っていくと、達成しやすいです。
また「テニスノート」を作ってみると、より良いですね。
何を思い、何を感じ、どうを考え、どう行動を起こした
のか?
これらを後から読み返すことで、そのとき気付かなかった ことに気付くこともあります。
記憶に残すことで、自分の課題や今後の課題を明確にする ことが出来ます。
また、これらはプロセス(過程)として、本人の中でも
しっかり残ってくるので、勉強や他の習い事にも繋がっ
てきます。
ユニークの子供たちの間でも、「テニスノート書いてる
で~」という子供たちもいます。
夏のU1大会後の練習の中で、「おっ!?」と思える
場面が、もっとたくさん見られること。
また、今後の練習の中で「おぉ!!」と思わせてくれる
のでは!?と期待させてくれる子供たちの成長がとても
楽しみです。
選手クラスのU1大会のお知らせ
■U1大会 チャレンジャー強化クラスの部門 日程:9月19日(祝月)・予備日:9月22日(祝木)
場所:第二浄化センター(第二浄化校)
時間:9時00分~17時00分
■U1大会 アカデミー&チャレンジャー選抜クラスの部門 日程:9月22日(祝木)・予備日:10月10日(祝月)
場所:阿田峯公園(五條校)
時間:9時00分~17時00分