【梅澤】ジュニア期によくあるスポーツ障害。

こんにちは。

ユニークスタイルの梅澤です。

 

子供がテニスをしていて、体の一部の

痛みを親に訴えてきたことはありませんか?

 

ついこの前までは、何も言わずにクラブに

通っていたのに、急に言ってきたことがあり

ませんか?

 

「お母さん、何かここらへんが痛いねん」

 

小学生の高学年生頃のお子さんをお持ちの

親御さんなら、よくあると思います。

 

この時期の子供たちは、体の成長に伴って

痛みが発生するケースが一気に増えてきます。

 

特に代表的なのが以下だと思います。

・オスグッド病(膝の痛み)

・セーバー病(踵の痛み)

・ リトルリーグショルダー(肩の痛み)

・腰椎分離症(腰の痛み)

 

 これらは、スポーツ障害と呼ばれており、

ジュニア選手によく見られる症状です。

 

中でも、一番よく耳にするのが、オスグッド

病だと思います。

 

膝のお皿の下辺りが痛くなる症状ですが、

 これらは、成長痛と呼ばれることが多いです。

 

「成長期だからしょうがない」と思われて

しまっていますが、しょうがなくはないです。

 

腿の前の筋肉(大腿四頭筋)が緊張している

ので、大腿四頭筋をほぐしてあげれば良いの

ですが、 それもままならない状況なのでしょう。

 

痛みがある場合、太腿前を伸ばすストレッチは

余計に痛めて、悪化してしまうこともあります。

 

ハムストリング(ももの裏側の筋肉)の硬さが

痛みを引き起こしていると思われますので、

ハムストリングのストレッチを行いましょう。

 

その他に踵の後ろに、ふくらはぎの筋肉(下腿

三頭筋)がアキレス腱とくっついています。

 

下腿三頭筋が拘縮し続けると、まだ軟骨状態の

踵の骨が変形し、痛みが出る症状がセーバー病

です。

 

日頃から大腿四頭筋やハムストリング、下腿

三頭筋をしっかり柔軟してあげれば、 こういった

症状になることを予防ができるでしょう。

 

また、姿勢の悪さも痛みの引き金になっている

とも言われています。

 

スポーツ障害を予防できるとパフォーマンス

向上の期待ができます。

 

選手のみんなは、日頃から自分の体への

メンテナンスをしっかり行いましょう!

 

また、スポーツを習わせる保護者の方々も

こういった痛みを子供が訴えてきたときに、

まず子供の話しを聞いてあげてください。

 

なぜなら、子供の体は大人と違います。

 

場合によっては、子供のスポーツ障害は、

元に戻らなくなり、 一生痛みと付き合わな

ければならなくなる可能性もあります。

 

僕たち大人が、選手たちの体をしっかりと

サポートしてあげることが、 怪我の予防

パフォーマンス向上、親御さんの安心にも

つながるのではないでしょうか。

 

ジュニアだからこそ、予防は大切だと

思います。

15:00 | ■ 梅沢コーチ | タグ:

ブックマーク


問い合わせ