●子供には偉そうにいうくせに自分は・・
2012年3月6日
レタス&ペッパーバーガーのレタスがCMで見た半分くらいしかなく
少し寂しい思いをしたユニークスタイルの丸谷です。
今日は「記録をつける」話をしたいと思います。
2月中に本を8冊、映画(DVD)を9本見ました。
(※僕の周囲にはもっと読む人がうじゃうじゃいるのです…)
読書は趣味と勉強が一緒になっているのですが
それでも「いつ」「どんな本を」読んで「どう思ったのか?」
ということを記録していきます。
文字に起して記録していくだけで、不思議なもので「客観視」できるようになってきます。
自分では気づかなかったことを知ることが出来ます。
また月末に集計すると、また違った形で1カ月を振り返ることが出来ます。
これも自分の行動を記録して、数値化する事で見えてくる「気付き」です。
面白いもので、子供達はテニスノートをつけることが習慣化されているかもしれませんが
それを「進めている大人」が今頃になって「記録する習慣」をつけ
「数値から客観視したことによる気づき」を今感じているのです。
子供たちとの会話の中でも、色んなヒントを得て、学びや気づきがあり、
大人はグングン成長していきます。
これもテニスコーチという子供と関われる仕事の醍醐味なのだと思います。
追伸
ボールペンは4+1のジェットストリームを外せません。
↓いつも「いいね」のワンクリックありがとうございます!


少し寂しい思いをしたユニークスタイルの丸谷です。

2月中に本を8冊、映画(DVD)を9本見ました。
(※僕の周囲にはもっと読む人がうじゃうじゃいるのです…)
読書は趣味と勉強が一緒になっているのですが
それでも「いつ」「どんな本を」読んで「どう思ったのか?」
ということを記録していきます。
文字に起して記録していくだけで、不思議なもので「客観視」できるようになってきます。
自分では気づかなかったことを知ることが出来ます。
また月末に集計すると、また違った形で1カ月を振り返ることが出来ます。
これも自分の行動を記録して、数値化する事で見えてくる「気付き」です。
面白いもので、子供達はテニスノートをつけることが習慣化されているかもしれませんが
それを「進めている大人」が今頃になって「記録する習慣」をつけ
「数値から客観視したことによる気づき」を今感じているのです。
子供たちとの会話の中でも、色んなヒントを得て、学びや気づきがあり、
大人はグングン成長していきます。
これもテニスコーチという子供と関われる仕事の醍醐味なのだと思います。
追伸
ボールペンは4+1のジェットストリームを外せません。




11:02 | 丸谷コーチ |