【佐藤】厳しく指導する時はユニークスタイルの方針を基準にしています。

from 佐藤


佐藤いつも「厳しく指導してください」と言われます。


いつも言われるので、きっと「厳しくする」ところの
基準が違うのかもしれません。


そこで、今回はチャレンジャー強化クラス以上で
厳しく指導する時の基準をお伝えします。


・面倒臭いことを率先してやる。
・自分が嫌だと思うことを他人にはしない。

当たり前に思うかもしれませんが、
本当に難しいことだと思います。


ただし、ジュニアたちがその判断を間違えた時、
厳しく注意をしています。


なぜなら、ユニークスタイルで一番伝えたいことだからです。

「テニスが強くなる」「試合に勝つ」ために
身につけなければならないことだと考えているからです。

それが「主体性」なのです。

ここ最近、その主体性に欠けた行動で
厳しく注意したことが何度かありました。


・ボール拾いを他人任せにする。
・練習後の全員で行う挨拶の号令を押し付け合う。
・自分がされたら嫌なことを他人にする。

「テニスの技術を学びたい」と考えるなら
同時に「主体性」を学ぶ必要があると考えています。


なので、ユニークスタイルは個人レッスンではなく
多人数が集まって練習をしています。


その分、一人一人への声掛けが少なくなったり、
ボールを打つ回数が少なくなったりします。


それでも、集団で練習することを大切にしているのは
集団で行動することで「主体性」も学べるからです。


「テニスの技術だけを学びたい」人のために
プライベートレッスンも行っています。
※受講者は限定されています。


こうして「主体性」を大切にしているのは
高校や大学、社会に出た時などで、必ず集団や組織と関わるからです。

もし、選手として活躍するにしても錦織選手みたいに
コーチ・トレーナー・栄養士などとチームを組んで活動することになります。

将来、何をするにしても、人と協力をすることで
自分の力が最大限活かされるのです。

最後にユニークスタイルのHPから抜粋して


集団・組織の中で自らの判断で
みんなを引っ張る行動ができるリーダー的な立場にある時もあれば、
仲間を支えられる思いやりのある行動ができる人になることです。

自分自身だけに責任を持つだけでなく、
自分の行動が集団・組織の行動だと考え、
責任を持って行動できることが主体性のある行動でしょう。

私たちUniq Styleは主体性を大切にし、仲間を思いやる気持ち、
仲間に感謝する気持ちを育むことができるスポーツチームです。

詳しくは→http://www.uniq-style.net/takada/lesson/index.html



sozai_img_new

【ハロウィン】

今回、エントリー、チャレンジャークラスの子供たちに
喜んでもらえるようにハロウィンを計画しました。


10月20日~10月26日まで「トリック・オア・トリート」と練習後に
コーチに言って下さい。


そしたらお菓子をプレゼントしたいと思います。


●ハロウィンとは?

万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭り。


●語源

Hallow(神聖な)+een(even=evening)
万聖節はAll Hallow’sと言い
その前日である事からAll Hallow’s Eveと呼ばれていたのが、Hallow E’enとなり、
短縮されてHalloweenと呼ばれるようになったらしい。


●Trick or Treatの由来

仮装して子どもたちが練り歩き、窓をたたき”Trick or Treat”
と言ってお菓子をねだる。



sozai_img_new

【月例】ゲーム練習会

10月26日 チャレンジャー強化:第二浄化    担当:佐藤

【参加料金】参加料金には「参加料」「振替での参加」2通りの支払いがあります。

【参加料での参加】チャレンジャー強化:3.500円

【振替での参加】現在溜まっている分のみで、未来の振替での参加はできません。

チャレンジャー強化クラスは回数によって異なります。

・週1クラス  振替1回+現金1,000円
・週2クラス  振替2回
・週4クラス  振替3回


■内容

基本的に3時間、2in1形式(1ポイント交代)でゲームにはいります。1人3~4試合を行います。
コーチがじっくりと試合を見ながら、ルールを確認したり、試合の進め方や、勝ち方などをアドバイスしていきます。



sozai_img_new

10月19日 エントリー強化クラス合同練習

【対象】チーム内大会優勝、準優勝者対象
2014年10月17日14:34 | ■ 佐藤コーチ

ブックマーク


問い合わせ