【メルマガ】アンケートで多い要望とは!?

今日は僕が執筆している  
「お父さんのためのテニス教室」のメルマガをご紹介します。   
 


佐藤卓也●お父さんのためのテニス教室メルマガ
●2015年12月16日号



「お父さんの為のテニス教室」の佐藤です。



私たちのテニスクラブでは
定期的にアンケートを集めています。



そのアンケートの中に


「礼儀や挨拶をしっかりさせてほしい」
「もっと注意してほしい」


との声が多く寄せられます。



そこで、少しイメージしてください。



練習開始時に整列し、
姿勢を正し、大きな声で挨拶をする。



その一つ一つが
出来るようになるまでしっかり取組む。



その時の子供たちの中には、
きっと声を出すことが苦手な子や



じっとしてられない子、
しっかり出来る子など様々います。



その中で、整列、姿勢を正し、
大きな声で挨拶が全員出来るまでを
繰り返してから練習が始まる。



もう一つイメージしてください。



練習会場に着き、
車を降りたらすぐにテニスコートまで走り、



コーチを見つけたとたん、
「おはようございます」と大きな声で挨拶をする。



練習中も積極的に取組み、
喜怒哀楽を自然と表現しながら
テニスを楽しんでいる。



きっと、多くの親が見たい風景というのは
後者のような子供の姿なのではないでしょうか?



では、お子さんが積極的に挨拶をして、
夢中で楽しむような姿になるにはどうしたらいいのか?



「テニスの時間が楽しい」と
想ってもらうことです。



その楽しい雰囲気を作ることが、
挨拶をしやすい環境を作り、



挨拶をすることが当たり前になり、
いつの間にか、挨拶をすることが習慣になると思います。



礼儀や挨拶というのが、
強制的にさせるものではなく、



自然とするように持っていくことも
指導だと思います。



なので、大人から積極的に
声を掛けてあげたり、



笑顔を見せることで、
子供が挨拶しやすくなるのではないでしょうか?



また、「もっと注意してほしい」
という声があります。



指導者の多くは、
「注意するタイミング」を見計らっています。



みんなの前で叱ることをしないで、
ボール拾いの時にこっそり注意したり、



話を聞かないで自分だけ遊んでる子には質問をして、
話を聞かないとダメなことを気付かせたり、



「やだ、やりたくない」という子には
それを受け入れてあげて、



「休憩してていいよ」と伝え、
休憩中に「どうしてやりたくないのか?」を聞いてあげる。



など、タイミングを見計らうのです。



叱る時に注意するポイントは3つです。



1.良し悪しの判断について、理由も同時に具体的に説明する。


2.人前では叱らない


3.「できなかったこと」は叱らないが、「やらなかったこと」は叱る



ここで重要なのは、
誰もが「礼儀・挨拶・叱る」というのが
大切ということを理解していることです。



それをどんな方法で、
どんなタイミングで指導するかは
人それぞれ方法が違う場合があります。



気になるのであれば、
一度、コーチに聞いてみてはいかがでしょうか?



この内容がお父さんお母さんの参考になれば幸いです。



配信は毎週水曜日の20:30を予定しています

登録は無料で、解除はいつでも自由に行えるのでご安心ください。

登録はお名前、メールアドレス、お住まいをご入力頂き、最後に「申込みボタン」を押して下さい。

確認メールが届きましたら、翌水曜日より、メールマガジンが届きます。

※普段からよく使うパソコンのアドレスをお勧めします。

携帯メール、Yahoo、hotmailでは届かない場合がございます。

メルマガ登録誘導

メールアドレス

お住まいの地域

 

 




15:00 | ■メルマガ | タグ: , ,

ブックマーク


問い合わせ