【佐藤】僕がいつも疑問に思っていること

from 佐藤


よく、習い事や子どもの教育などで
「あいさつ、礼儀、マナーを大切にしています」って
文言があると思いますが


よく考えてみましょう。


これって習い事でなければ学べないことなのか?


家庭でも出来ることだと思うし
学校生活の中である程度出来るようになる。


それには個人差があるのが当たり前で
全員同じようにやるとは限らない。


習い事のスキルや学業の効率を良くするために
あったほうがいいとは思いますが


あいさつ、礼儀、マナーを学ぶために
習い事をするのはちょっと違うと思っています。


それよりも
「郷に入っては郷に従え」っていうのを受け入れて
その環境に対応したり、物申せるほうが良いのでは?


と僕は考えています。


——————————-


過去にも「あいさつ」についてのブログを
書いたことがありますが内容は似たようなモノです。


【佐藤】なんで「あいさつ」をするといいのか?
【佐藤】「なぜ、あいさつが大切なのですか?」を考えてみました。


僕が子どもの頃、お爺さんには
「お爺さま、おはようございます。」でした。


やらされてたけど、それだけで
お爺さんはものすごくご機嫌が良い。


それが一日の始まりでした。
お爺さんの機嫌が佐藤家の一日を左右する。


あいさつすれば人はご機嫌になる
ってことを子どもの頃に学びました。


「あいさつ」が重要ではなく
上手くコミュニケーションを取ることが重要で


その第一歩、一番簡単なことが「あいさつ」
そんな覚えた方がいいのかなと思います。

2024年7月8日10:00 | ■ 佐藤コーチ

ブックマーク


問い合わせ