【野村】最近の学び 「適当」の意味

From野村



皆さん「適当」って
どんな意味か知ってますか?


調べてみると
「適当」とは


・ある条件、目的、条件にうまくあてはめること。
・程度が良いこと。
・やり方がいいかげんであること。

などが出てきます。


日本語って難しいです。


だって良い意味にも、悪い意味にも
捉えることが出来るから。


一般的には「テキトーな奴」と
悪い意味で使われることが多く
皆さんもそんな印象が深いと思います。


正直僕もその1人でした。


しかし、他のコーチと
話しをしたりしている中で


僕なりに適当を良い意味に感じるように
なってきました。

だって「適度に当たってる」から

100%の完璧を求めても
うまくいかず


自分は間違えていると
感じることが多くなり、


自己肯定感を下げ
落ち込む原因になっています。


テニスに置き換えると


全ポイントを取らないといけない
1ポイントでも落としたらダメ


と言っているようなものです。


不可能なのはわかりますよね?


大切なのはミスを許容し
次の行動につなげることです。

適当にしている人は
すぐに次に進みます。


完璧を目指している人は
気持ちを切り替えれず
結果が出にくいです。



じゃあ何事も適当にすればいいのか?
といえば、そうではなく

適度に当たる精度を磨かなければ
なりません。

単純に適当にしていてても
適度に当たらなければ悪い意味に捉えられます。

そのためには日々学習し
自分の考えを深める必要があるということを
最近学びました。


2022年3月16日15:00 | ■ 野村コーチ

お気に入り登録


問い合わせ