【佐藤】「月例ゲーム練習会」は変化してきました。
2022年9月12日
from 佐藤
この「月例ゲーム練習会」は
どんどん変化してきています。
この練習会を始めた時から今まで
どんな変化をしてきたかを簡単に説明します。
【ゲーム練習だけをしたい人向け期】
はじめた当初は、U1グランプリを経験して
もっとゲームをしたい子向けに企画しました。
なので、この練習会に参加するためには
ルールが理解できていることが前提でした。
また、ポイントごとに
「今のプレーはこうした方がいい」と
アドバイスをしながら進行するスタイルでした。
【課題練習した後、ゲームする期】
参加する人数も増えてきたので
一人一人のプレーを観るのが大変に・・・
そこで、観るポイントを絞ることで
ジュニアもコーチも同じ課題を持つことにしました。
当時は3時間の練習会だったので
1時間、課題練習を取組み
残りの2時間をゲームするスタイルでした。
【ルール・マナーを覚える期】
U10奈良サーキット、ローカル大会などが増えたことで
ゲームしたいジュニアは外部大会に出場するようになりました。
この練習会で、しっかり覚えてから
外部大会に出場するって流れになりました。
外部大会に出場すれば、個人ではなく
「ユニークスタイルの選手」として見られます。
そこで、ルールがわからない、マナーが悪いとなれば
ユニークスタイルはちゃんと指導しているのか?ってなります。
なので、ここでちゃんと試合が進められるかチェックしてから
外部大会に勧めるかを見極めるスタイルでした。
【U1グランプリに向けて期】
ここ数年、月例ゲーム練習会の目標が
U1グランプリに向けてになっていると思います。
初めてU1グランプリに出場するのが不安って人に
月例ゲーム練習会で慣れようっていうスタンスです。
——————————–
こんな感じで、
月例ゲーム練習会は変化しています。
参加するジュニアが変われば
運営するコーチの判断も変わってきます。
こうして、臨機応変に
今のニーズに合わせて行っています。
今は野村コーチが担当しているので
どんな様子か報告してもらいましょう!!
よろしく、野村コーチ!!
この「月例ゲーム練習会」は
どんどん変化してきています。
この練習会を始めた時から今まで
どんな変化をしてきたかを簡単に説明します。
【ゲーム練習だけをしたい人向け期】
はじめた当初は、U1グランプリを経験して
もっとゲームをしたい子向けに企画しました。
なので、この練習会に参加するためには
ルールが理解できていることが前提でした。
また、ポイントごとに
「今のプレーはこうした方がいい」と
アドバイスをしながら進行するスタイルでした。
【課題練習した後、ゲームする期】
参加する人数も増えてきたので
一人一人のプレーを観るのが大変に・・・
そこで、観るポイントを絞ることで
ジュニアもコーチも同じ課題を持つことにしました。
当時は3時間の練習会だったので
1時間、課題練習を取組み
残りの2時間をゲームするスタイルでした。
【ルール・マナーを覚える期】
U10奈良サーキット、ローカル大会などが増えたことで
ゲームしたいジュニアは外部大会に出場するようになりました。
この練習会で、しっかり覚えてから
外部大会に出場するって流れになりました。
外部大会に出場すれば、個人ではなく
「ユニークスタイルの選手」として見られます。
そこで、ルールがわからない、マナーが悪いとなれば
ユニークスタイルはちゃんと指導しているのか?ってなります。
なので、ここでちゃんと試合が進められるかチェックしてから
外部大会に勧めるかを見極めるスタイルでした。
【U1グランプリに向けて期】
ここ数年、月例ゲーム練習会の目標が
U1グランプリに向けてになっていると思います。
初めてU1グランプリに出場するのが不安って人に
月例ゲーム練習会で慣れようっていうスタンスです。
——————————–
こんな感じで、
月例ゲーム練習会は変化しています。
参加するジュニアが変われば
運営するコーチの判断も変わってきます。
こうして、臨機応変に
今のニーズに合わせて行っています。
今は野村コーチが担当しているので
どんな様子か報告してもらいましょう!!
よろしく、野村コーチ!!
2022年9月12日10:00 | ■ 佐藤コーチ