【野村】硬式とソフトの違いって?
2024年1月29日
From野村
前回ブログ⇒ソフトテニスクラスの練習ってどんなの?
さて今回はみんなが感じている事
「硬式とソフトって全然違うんじゃないの?」
ってことです。
しかしこの2年間ソフトテニスの
レッスンを行い
子ども達のレベルアップと
成長を見てきましたが
結論から言えば
「そこまで違いはない」ってことです。
ではなぜソフトが
別のスポーツに感じるかと言えば
①「ソフトには伝統的に打ち方に違いがある」
②「ボールとラケットの違いがある」
大きくこの2点だと思っています。
-------------
まずソフトの伝統の打ち方とは
「ラケットの片方の面を使って打つ」
という伝統です。
ソフトテニスではフォアもバックも
片方の面だけを使ってプレーする人が多いです。
これはバックハンドの力が入りやすい
からという理由らしいですが
硬式の打ち方がルール違反か?
と言われれば何の問題もありませんし、
僕は硬式の打ち方をしていても
全く問題ありません。
さらに以前開催されていた
近畿大会などにも視察に行くと
各コートに1人か2人ぐらいが
硬式の打ち方をしていました。
ダブルスの試合なので
4人に1人か2人は硬式の打ち方を
しているということです。
それでも問題なく勝ち上がっていたので
打ち方は特に変える必要はありません。
-------------
次に「ボールとラケットに違いがある」
ということですが
これは硬式でも同じです。
レッド、オレンジ、
グリーン、イエローと違いがあるし
ラケットも使用するレベルに
合わせて大きくなってきます。
そこにソフトのボールが入るだけ
という認識で問題ありません。
-------------
そこまで変わらない点を言えば
まだまだありますが
長くなりそうなので
今回はこれぐらいで終わりにして
次回にしましょうww
本当にそこまで違いが無いか確認したい人は
ソフトのレッスンに参加してみてください!
前回ブログ⇒ソフトテニスクラスの練習ってどんなの?
さて今回はみんなが感じている事
「硬式とソフトって全然違うんじゃないの?」
ってことです。
しかしこの2年間ソフトテニスの
レッスンを行い
子ども達のレベルアップと
成長を見てきましたが
結論から言えば
「そこまで違いはない」ってことです。
ではなぜソフトが
別のスポーツに感じるかと言えば
①「ソフトには伝統的に打ち方に違いがある」
②「ボールとラケットの違いがある」
大きくこの2点だと思っています。
-------------
まずソフトの伝統の打ち方とは
「ラケットの片方の面を使って打つ」
という伝統です。
ソフトテニスではフォアもバックも
片方の面だけを使ってプレーする人が多いです。
これはバックハンドの力が入りやすい
からという理由らしいですが
硬式の打ち方がルール違反か?
と言われれば何の問題もありませんし、
僕は硬式の打ち方をしていても
全く問題ありません。
さらに以前開催されていた
近畿大会などにも視察に行くと
各コートに1人か2人ぐらいが
硬式の打ち方をしていました。
ダブルスの試合なので
4人に1人か2人は硬式の打ち方を
しているということです。
それでも問題なく勝ち上がっていたので
打ち方は特に変える必要はありません。
-------------
次に「ボールとラケットに違いがある」
ということですが
これは硬式でも同じです。
レッド、オレンジ、
グリーン、イエローと違いがあるし
ラケットも使用するレベルに
合わせて大きくなってきます。
そこにソフトのボールが入るだけ
という認識で問題ありません。
-------------
そこまで変わらない点を言えば
まだまだありますが
長くなりそうなので
今回はこれぐらいで終わりにして
次回にしましょうww
本当にそこまで違いが無いか確認したい人は
ソフトのレッスンに参加してみてください!