●ソフトテニスは、風に最も影響されるスポーツ
2013年4月24日
大久保です。
ソフトテニス教室三日目。
風の強い日でした。
ぼくは、「よしよし。」と思っていました。
ソフトテニスは、風に最も影響されるスポーツです。
ですから、風が吹くほど面白い。
風によってどれほどボールが変化するのか、確かめながら、どんどんボールを打ち、ゲームを楽しみました。
子どもたちの対応力に感心。 やはり、子どもは「風の子」。
今週の金曜日がお試しの最終です。
「ポチ」っと、いつもワンクリックありがとうございます!
![人気ブログランキング](http://uniq.blog.tennis365.net/image/banner.jpg)
↓アシスタントコーチの佐々岡さんです。
現在大学生で、小、中、高と日本一になっています。
![大久保幸一顔写真修正](http://uniq.blog.tennis365.net/image/img_206s3.jpg)
風の強い日でした。
ぼくは、「よしよし。」と思っていました。
ソフトテニスは、風に最も影響されるスポーツです。
ですから、風が吹くほど面白い。
風によってどれほどボールが変化するのか、確かめながら、どんどんボールを打ち、ゲームを楽しみました。
子どもたちの対応力に感心。 やはり、子どもは「風の子」。
今週の金曜日がお試しの最終です。
「ポチ」っと、いつもワンクリックありがとうございます!
![人気ブログランキング](http://uniq.blog.tennis365.net/image/banner.jpg)
![大久保幸一ソフトテニス](http://uniq.blog.tennis365.net/image/img_0895.jpg)
![大久保幸一ソフトテニス](http://uniq.blog.tennis365.net/image/img_0950.jpg)
現在大学生で、小、中、高と日本一になっています。
![大久保幸一ソフトテニス](http://uniq.blog.tennis365.net/image/img_0933.jpg)
2013年4月24日08:46 | ソフトテニス