【梅澤】4月からの目標設定
2022年4月1日
こんにちは。
ユニークスタイル梅澤です。
さぁ!今日から4月!!
皆さん、
新しいスケジュールなので
お間違えないように(^^;)
僕は今日から、
・天理校(月~土)
・真美ケ丘校(土日)
この2拠点の子どもたちを
主に指導します。
今までと変わらず
ユニークに通ってくれる子、
この春から新しく
ユニークに通ってくれる子、
進学により、
クラスや拠点を変更する子、
春はメンバー内にも
少し変化がある時期です。
新しくということもあり、
今日はみんなに目標について
書いてみたいと思います。
2022年の正月に
目標を決めた人もいれば、
この4月から新しい目標を
決めた人もいるでしょう。
ですが中には、
まだ何も決まっていない。
そういった人も
いるかもしれませんね。
何も決まっていないなら、
僕といっしょに目標について
考えてみましょう!
もし目標に対して、
「目標は達成しないとダメだ」
そう思っていて
目標を作りづらい人。
そういった人には、
「そんなことはないです」
と先にお伝えしておきます。
そう思うと、
・達成しないといけない
・やらなければいけない
という意識が強くなってしまい、
段々気持ちが冷めてしまいます。
そうすると
自分の気付かないうちに
実力を落としてしまいます。
目標を達成することは
素晴らしく、
とてもすごいことです。
でも
目標を達成しないといけない
わけではありません。
僕がみんなに
目標設定を勧める理由は、
目標設定をしたことで、
自分の実力が上がっている
己の向上や進歩を実感すると、
気持ちが熱くなる。
これらを
実感してほしいからです。
例え
達成できなかったとしても、
目標設定をしたこと、
これによって成長する。
目標を持ち、
チャレンジをする。
日々の小さな進歩によって
モチベーションが上がれば、
その積み重ねによって
大きな目標を達成する
ことができます。
テニスにかかわらず
勉強でもスポーツでも、
最終的に結果を残す人は、
「継続して
積み重ねてきた努力」
が多いです。
そして目標を
楽しみながら継続するには、
コツがあります。
それは、
今の自分の実力より
「少し上」に設定して、
自分の成長が実感できる
ようにすることです。
目標を立てた人の中で、
上手く目標に近づけていない
と感じる人、
自身の目標に
プレッシャーがある人、
あるいは、
目標が決まっていない人、
こういった話しの内容も
参考にしてみてくださいね。
因みに僕の目標を立てる
1つの考え方は、
ユニークに来てくれる
子どもたちが、
今以上に
より良くなってほしい。
これが、
1つの考えとしてあります。
ユニークの子どもたちが
より良くなる瞬間は、、、
やはり「試合」です。
試合も出場することが
目標ではなく、
試合で勝つことを
目標にします。
勝つために自分は、
どんなことを考え、
どんな行動したのか?
そこから得られるものが
自分の自信にもつながり、
先の話しですが、
子どもの主体性にも
影響すると思います。
また試合を経験することで、
様々な気付きや成長もあります。
それがクラスや
レベルによって大会が、
・U1グランプリ大会(クラブ内)
・U10大会(10歳以下の県大会)
・県ジュニア大会~関西~全国
などに分けられますが、
試合を目指すことに、
変わりはありません。
だから僕の目標は、
・エントリー
・チャレンジャー
このクラスのみんなには、
U1大会で、
試合に勝つ喜び、
試合をする楽しさ、
試合を経験してもらう
これらを目標にします。
強化クラスからは
県大会に向けて、
目標に対して、
日々全力で取り組む。
これを伝えていきます。
好きで
テニスをやっていても、
これって
本当に難しいんですよね。
「いつでも100点は無理!」
なのかもしれません。
ですが、
「ん~今日は出せて70点かな?」
なら絶対に70点を出すこと。
昨日のテニスが85点なら、
今日のテニスは86点を出す。
など、
いつも練習が終わったときに、
「今日、目標に近づけたか?」
を自問自答して、
「うん!一歩前進!!」
と答えられるように
指導していきたいと思います。
この場合の前進とは僕の中で、
「なりたいな」を
「なってやる」と言うのが決意。
「疲れた」を
「頑張った」 と言うのが努力。
こういった
チャレンジ精神を持ち、
そして
それを楽しめるような選手に
育ってほしいと思います。
最後に、
どのレベルであっても、
ユニークで
テニスを頑張る子どもたちが、
試合を
目指すことでより成長し、
そして
自分の成長を感じたときに、
「ユニークで
テニスをして良かった」
と言ってもらえると
最高だなと思います。
ユニークスタイル梅澤です。
さぁ!今日から4月!!
皆さん、
新しいスケジュールなので
お間違えないように(^^;)
僕は今日から、
・天理校(月~土)
・真美ケ丘校(土日)
この2拠点の子どもたちを
主に指導します。
今までと変わらず
ユニークに通ってくれる子、
この春から新しく
ユニークに通ってくれる子、
進学により、
クラスや拠点を変更する子、
春はメンバー内にも
少し変化がある時期です。
新しくということもあり、
今日はみんなに目標について
書いてみたいと思います。
2022年の正月に
目標を決めた人もいれば、
この4月から新しい目標を
決めた人もいるでしょう。
ですが中には、
まだ何も決まっていない。
そういった人も
いるかもしれませんね。
何も決まっていないなら、
僕といっしょに目標について
考えてみましょう!
もし目標に対して、
「目標は達成しないとダメだ」
そう思っていて
目標を作りづらい人。
そういった人には、
「そんなことはないです」
と先にお伝えしておきます。
そう思うと、
・達成しないといけない
・やらなければいけない
という意識が強くなってしまい、
段々気持ちが冷めてしまいます。
そうすると
自分の気付かないうちに
実力を落としてしまいます。
目標を達成することは
素晴らしく、
とてもすごいことです。
でも
目標を達成しないといけない
わけではありません。
僕がみんなに
目標設定を勧める理由は、
目標設定をしたことで、
自分の実力が上がっている
己の向上や進歩を実感すると、
気持ちが熱くなる。
これらを
実感してほしいからです。
例え
達成できなかったとしても、
目標設定をしたこと、
これによって成長する。
目標を持ち、
チャレンジをする。
日々の小さな進歩によって
モチベーションが上がれば、
その積み重ねによって
大きな目標を達成する
ことができます。
テニスにかかわらず
勉強でもスポーツでも、
最終的に結果を残す人は、
「継続して
積み重ねてきた努力」
が多いです。
そして目標を
楽しみながら継続するには、
コツがあります。
それは、
今の自分の実力より
「少し上」に設定して、
自分の成長が実感できる
ようにすることです。
目標を立てた人の中で、
上手く目標に近づけていない
と感じる人、
自身の目標に
プレッシャーがある人、
あるいは、
目標が決まっていない人、
こういった話しの内容も
参考にしてみてくださいね。
因みに僕の目標を立てる
1つの考え方は、
ユニークに来てくれる
子どもたちが、
今以上に
より良くなってほしい。
これが、
1つの考えとしてあります。
ユニークの子どもたちが
より良くなる瞬間は、、、
やはり「試合」です。
試合も出場することが
目標ではなく、
試合で勝つことを
目標にします。
勝つために自分は、
どんなことを考え、
どんな行動したのか?
そこから得られるものが
自分の自信にもつながり、
先の話しですが、
子どもの主体性にも
影響すると思います。
また試合を経験することで、
様々な気付きや成長もあります。
それがクラスや
レベルによって大会が、
・U1グランプリ大会(クラブ内)
・U10大会(10歳以下の県大会)
・県ジュニア大会~関西~全国
などに分けられますが、
試合を目指すことに、
変わりはありません。
だから僕の目標は、
・エントリー
・チャレンジャー
このクラスのみんなには、
U1大会で、
試合に勝つ喜び、
試合をする楽しさ、
試合を経験してもらう
これらを目標にします。
強化クラスからは
県大会に向けて、
目標に対して、
日々全力で取り組む。
これを伝えていきます。
好きで
テニスをやっていても、
これって
本当に難しいんですよね。
「いつでも100点は無理!」
なのかもしれません。
ですが、
「ん~今日は出せて70点かな?」
なら絶対に70点を出すこと。
昨日のテニスが85点なら、
今日のテニスは86点を出す。
など、
いつも練習が終わったときに、
「今日、目標に近づけたか?」
を自問自答して、
「うん!一歩前進!!」
と答えられるように
指導していきたいと思います。
この場合の前進とは僕の中で、
「なりたいな」を
「なってやる」と言うのが決意。
「疲れた」を
「頑張った」 と言うのが努力。
こういった
チャレンジ精神を持ち、
そして
それを楽しめるような選手に
育ってほしいと思います。
最後に、
どのレベルであっても、
ユニークで
テニスを頑張る子どもたちが、
試合を
目指すことでより成長し、
そして
自分の成長を感じたときに、
「ユニークで
テニスをして良かった」
と言ってもらえると
最高だなと思います。
2022年4月1日12:00 | ■ 梅沢コーチ