【梅澤】ジュニアを指導していく上で、大切にしていること。

images4月よりユニークスタイルでお世話になることに
なりました梅澤です。宜しくお願い致します。

本日は、僕がユニークスタイルで伝えたいことを
書きたいと思います。

僕は、子供達に「楽しく、笑顔でテニスをしてほしい」 と思っています。その中でで3つの事をテニスを通して 学んでほしいと考えています。
①:楽しさの中に自分の目標を持つこと。
目標を持つためには、まずは楽しい
ことを見つけることです。

楽しい事が見つかると「意欲」が出てきます。 「上手くなりたい」「このショットが打てるようになりたい」 これが目標になり、それに向かって頑張ることや 努力することをします。
すると成功体験を積むことができ、
自分もやれば出来ると思えるようになります。

教えてもらうことを待つのではなく、周りを見て練習を工夫する。
決められた練習時間の中でどうすれば上手になれるのか?練習内容を
説明しているコーチの話しを聞くだけでなく、テーマは何か?課題は何か?
というように「聴く」力が身につきます。

自分の目標に対する努力を楽しんでもらいたいと考えています。

②:仲間を大切にすること。
テニスは一人ではできないスポーツです。
練習も競うだけが練習ではありません。

周りと協力し、課題を共にクリアしていくこともあります。
仲間と協調し、話し合い力を合わせていかなければなりません。

テニスを頑張っていく中で上手くいかなくなったり、
躓くこともあるでしょう。

その時に仲間が力を貸してくれる環境があれば しんどくても頑張れます。
その逆に、仲間が困っていれば自分がその人の為に 協力したり、互い励まし合えれば素晴らしいチームが出来ます。
いつでも刺激しあえるチームであってほしいと思います。
また仲間から学ぶことも多くあります。

③:周囲への感謝を忘れないこと。
テニスは個人スポーツなので、ついつい「自分が頑張っている」
「上手くなったのは自分の力」という気持ちになりやすく、
勘違いを覚えやすいです。

自分の頑張りに、どれだけの協力してくれる人、笑顔で手を振ってくれる人、 応援してくれる人がいるのか。など、テニスを頑張っていく上でたくさんの 人たちの助けや協力(サポーター)がいなければ、レベルUPはありません。
自分へのサポーターに対して「ありがとう」を持ち、 日々テニスに打ち込めれば、より高いステージに上がれると思います。
テニスはコートに入れば、そこで起きる問題は全て
自分で解決しなくてはいけません。

だからこそ「練習中の頑張り方」というのは大切です。
皆がみんなテニスのプロになるわけではありません。

長い人生の中でテニスをする時間よりテニスをやらない
時間の方が多く待っています。

大人の世界に入ったときに子供のころにどういった経験、
体験をしてきたかを試されます。

僕は子供一人ひとりへの接し方や時間を共にすることに強く
責任を持っています。

勝ち負けも大切ですが、勝ち負け以外のことも大切です。

私は子供が多くあるスポーツの中からテニスを選び、その
指導者として出会えた縁に感謝し、テニスの魅力と目標を持つ
素晴らしさを伝え、指導者も生徒も共に成長していきたいと考えています。

※U先生の正体は僕です。写真がまだ撮れていません。
今回はU先生で行かせて頂きます。
2015年4月29日12:21 | ■ 梅沢コーチ

お気に入り登録


問い合わせ