【梅澤】月例ゲーム練習会で伝えていること

こんにちは。
ユニークスタイルの梅澤です。

ユニークでは、
通常練習以外にも、

週末に月例ゲーム練習会
という、

ゲームが練習できる場を
設定しています。

子どもは基本、
ゲームが好きなもの。

そして
ゲームをすることで、
練習って何のためにするの?

という意味も
考えられるようになります。

またゲームを行うことで、
子どもの感情面にも変化が
出てきます。

では、
月例で何をするのか?

僕はまず、
好きなようにプレーを
させます。

ですが、
ただ好きなようにやる
のではなく、

ゲームを行う上で
大切なことを伝えた上で
好きなようにさせます。

■ゲームで大切なこと
ゲームを楽しく行うために
大切なことは、

・相手 ・ルール ・審判
この3つについて伝えます。

どれか1つでも欠けると
それは試合ではなくなり、
スポーツでもなくなります。
 
これらを知った上で、
自分はどんなプレーを
するのか?

どんな行動を取るか。

それを一人ひとりが、
考えて試合を行う。

これらを伝えると、
子どもたちの雰囲気に
変化が現れやすいです。

どんな変化か?
と言いますと、

追いつけるか分からない
ボールを諦めずに走る姿。

相手に聞こえるよう、
大きな声でコールする。

点数を数えるのを
手伝ってくれた子に
「ありがとう」。

プレーでは上手く
打てないことも多いですが、

プレーしている姿は、
「カッコイイ」です。

よく
「試合のルールを
教えてください」、

という声を聞きますが、

僕たちは、
試合のやり方だけでなく、
試合に必要なもの。

これらも伝えます。

それは
子どもの将来の
人格形成に繋がるから

そう思っているからです。

試合は、
・自分の上達
・上達のヒント
・今後の課題

を知れる場
でもありますが、

心の成長を磨く場
でもあります。

大人の言葉になりますが、

相手・ルール・審判を
尊重できる人。
 
そんな人が
スポーツマンであり、
 
スポーツマンシップに
則ってプレーができる。
 
僕はそう考えています。

そして
スポーツマンシップを
学べることで、
 
子どもたち一人ひとりを
より良い方向へと導く
 
ことになると思います。

月例ゲーム練習会に来て
くれる子たちが、

U1グランプリで
全力で勝利に向かい、

カッコよく
プレーする姿を僕は
楽しみにしています!
2022年2月15日12:00 | ■ 梅沢コーチ, 月例ゲーム練習会

ブックマーク


問い合わせ