【佐藤】人は仲間の影響を受けやすい

from 佐藤


人との出会いが大切ってことを
多くの人が知っていると思います。


ただ、一番影響を受ける可能性があるのは
親でも先生でもなく


同年代の仲間(友達)らしい。


これを「ピア・エフェクト(ピア効果)」と言います。


———————————-

ピア効果とは、境遇や立場が似た仲間同士が共感や切磋琢磨し合うことで個人としての能力を底上げする効果

———————————-


良くも悪くも影響を受けやすいので
親としたら良い環境に身を置きたい。


そこで重要なこと・・・


レベルの高すぎるところにいると
無理をし続けることになり
逆効果になる場合がある。


逆にレベルが高い人がいても
周りが低過ぎるとそれに引っ張られる。


なので、どの環境にも
ある程度のグループ分けがあります。


そのグループの平均値の
影響を受けると考えるのがいいかもです。


———————————-


そこで、、、


昨日、アカデミー生に叱咤激励しました。


ポイント練習中に
笑い声が聞こえたり


コーチが話している時に
見えないところでイジリあったり


ボールを早く拾うことや
しゃべりながらのストレッチなど


同じことを
何度も注意されたり


現状、そのレベルです。


奈良県代表で
関西合宿に参加したり


奈良県内では
上位シードになったり


そのレベルまでは
達することが出来る環境です。


でも、それでいいのか?


中には自分なりに頑張っているから
それでいいって子もいるかも。


でも、自分だけの居場所ではなく
みんなの場所です。


なので、より良い環境になるため
みんなで努力をすることを望みます。


練習に来た2~3時間は
気を引き締めてください。


ってことを伝えました。


———————————-


まずは6カ月間はやてみない?



 
10:00 | ■ 佐藤コーチ | タグ: , , , ,

ブックマーク


問い合わせ