【佐藤】全員が練習参加した日曜日

from 佐藤


先日、県ジュニアで
みんな、よく頑張ったなと感じました。


まだ全部のカテゴリーは終わってませんが
11BD、11GS、11GD、17GDで決勝進出。


年末の決勝戦に向けて
また、その先を見据えて頑張って!!


今回、それ以上に驚いたのが
日曜日の試合後、夜の練習に全員が参加していたこと


僕はスキル以外の「心構えの部分」で
試合後の練習が重要だとも伝えてきました。


これが、今のチームの良さであり
努力している人が成果を出しやすい環境だと思います。


今までは、誰かは
試合後になんとなく休む人がいました。


それが1人、2人と増えると
試合後に休むのが当たり前になることがありましたが


今回は逆でした。


その兆候も日頃の練習や試合時にありました。


「声を出す」を頑張り過ぎて
ガラガラになるまでファイトした人。


2-5のピンチで半泣きになりながらも
最後まで戦い抜いて勝利した人。


夏はプレッシャーで押しつぶされそうで
相手を気にするあまりフォルト連発だったけど
今回は乗り越えられた人。


今までは内弁慶なところがあり
家族以外には自分の意見を言えなかったけど
今回の試合後の報告では饒舌だった人。


今までは無駄に強打を打ち過ぎてたけど
緩急を意識したり、粘り強くプレーして
強い選手とも対等に戦えるようになった人。


小学生のころは小さな差だった選手が
今では全国大会上位の選手になり差が開いてしまった。
その要因は・・・自分がサボった!!と自覚する人。


前も伝えましたが
大会に出場すれば負けます。


でも、試合までの練習に対しての取り組み方や
試合の戦い方、試合後の行動など


結果以外の部分の変化が多くありました。


こうしたアカデミー生たちの影響が
チャレンジャー強化クラスにもあり


このクラスのみんなが
練習後にランニングをするようになっています。


今回、チャレ強で出場したみんなは
まだまだ実力不足で勝つことはできなかったけど


その努力を続けられた時
来年度の大会に期待できると思います。


今回、11歳以下で決勝戦に残った二人は
「心構えの部分」を取組むのが早かった印象があります。


試合の結果も大切ですが
この3ヶ月間の行動、試合後の行動から
成長を感じることがたくさんありました。


逆に成長してないところ
クセが残ってるところもあるので


結果だけで判断しないで
結果を踏まえて、広い視点で
みんなの現状を把握して(評価して)


これからの取り組み方を
考えていこうと思っています。

10:00 | ■ 佐藤コーチ | タグ: , , , ,

ブックマーク


問い合わせ