【佐藤】習い事の考え方
2023年9月5日
from 佐藤
これは僕の習い事に対しての考え方になるので
参考程度にお願いします。
まず、習っていることのスキルアップが目的ではなく
目的は「非認知能力」の向上です。
スキルアップは
そのために手段の一つ(目標)です。
①夢中になる
②達成する
③大きな壁にぶつかる
④乗り越える
これが「非認知能力」向上のための
サイクルだと考えています。
その結果、、、
スキルアップする人がいたり
コミュニケーション能力がアップする人もいます。
その経験を活かして
違う分野で活躍している人もいます。
今まで関わってきたジュニアが
プロテニスプレーヤーになってたり
メジャーリーグのトレーナーになってたり
ソングライターや俳優になってたり
大学の先生になってたり
社長になってたり
全員、挫折してます。
全員、その挫折を乗り越えています。
テニスというスポーツを通じて
学んだことを活かした成果だと思います。
でも、、、、
テニスの結果・スキルばかりを追いかけた人は
どうなったか知りません。
ほとんどの場合、テニスの結果やスキルは
「その時」しか評価されない可能性が高いです。
でも、非認知能力が高い人は
どこでも評価を得られる可能性が高いと思います。
なので、その能力を高められるように
ユニークでは環境を整えています。
———————————–
①夢中になる
人、場所、内容に興味が持てるように
練習をすることを心掛けています。
②達成する
U1グランプリで
勝ったり負けたりをする経験の場を作り
「勝つ」を経験してもらう。
③大きな壁にぶつかる
U10、県ジュニア、関西ジュニア、全日本ジュニアなど
上には上がある、その大きさを感じてもらう。
④乗り越える
時間を費やす、私生活を変える、何度もチャレンジするなど
「無理じゃない、難しいだけ」と伝えて挑戦してもらう。
これをユニークでは行っています。
———————————–
それを繰り返すことで得られることを
ベネフィット(恩恵)と言います。
気付いたら、、、
周りより体力があったり
周りより活発な子になってたり
ヤンチャだけどグレずに
スポーツを頑張る子になってたり
ワガママだけと
面倒見が良い子に育ったり
口は悪いけど
目上の人に対しても委縮しなかったり
そんなことを感じたりします。
———————————–
過去にも習い事について
書いたブログもあるので
時間があれば読んでください。
【佐藤】子どもの習い事が4割削減らしい
【佐藤】習い事の大切さ
【佐藤】「習い事」って何のためにしてますか?
これは僕の習い事に対しての考え方になるので
参考程度にお願いします。
まず、習っていることのスキルアップが目的ではなく
目的は「非認知能力」の向上です。
スキルアップは
そのために手段の一つ(目標)です。
①夢中になる
②達成する
③大きな壁にぶつかる
④乗り越える
これが「非認知能力」向上のための
サイクルだと考えています。
その結果、、、
スキルアップする人がいたり
コミュニケーション能力がアップする人もいます。
その経験を活かして
違う分野で活躍している人もいます。
今まで関わってきたジュニアが
プロテニスプレーヤーになってたり
メジャーリーグのトレーナーになってたり
ソングライターや俳優になってたり
大学の先生になってたり
社長になってたり
全員、挫折してます。
全員、その挫折を乗り越えています。
テニスというスポーツを通じて
学んだことを活かした成果だと思います。
でも、、、、
テニスの結果・スキルばかりを追いかけた人は
どうなったか知りません。
ほとんどの場合、テニスの結果やスキルは
「その時」しか評価されない可能性が高いです。
でも、非認知能力が高い人は
どこでも評価を得られる可能性が高いと思います。
なので、その能力を高められるように
ユニークでは環境を整えています。
———————————–
①夢中になる
人、場所、内容に興味が持てるように
練習をすることを心掛けています。
②達成する
U1グランプリで
勝ったり負けたりをする経験の場を作り
「勝つ」を経験してもらう。
③大きな壁にぶつかる
U10、県ジュニア、関西ジュニア、全日本ジュニアなど
上には上がある、その大きさを感じてもらう。
④乗り越える
時間を費やす、私生活を変える、何度もチャレンジするなど
「無理じゃない、難しいだけ」と伝えて挑戦してもらう。
これをユニークでは行っています。
———————————–
それを繰り返すことで得られることを
ベネフィット(恩恵)と言います。
気付いたら、、、
周りより体力があったり
周りより活発な子になってたり
ヤンチャだけどグレずに
スポーツを頑張る子になってたり
ワガママだけと
面倒見が良い子に育ったり
口は悪いけど
目上の人に対しても委縮しなかったり
そんなことを感じたりします。
———————————–
過去にも習い事について
書いたブログもあるので
時間があれば読んでください。
【佐藤】子どもの習い事が4割削減らしい
【佐藤】習い事の大切さ
【佐藤】「習い事」って何のためにしてますか?