【梅澤】ものの大切さから育みたいもの。

こんにちは。
ユニークスタイルの梅澤です。

この春からテニスを始めた子で
自分のラケットを買ってもらった
子がいます。

練習前から、
少しニヤニヤしており、
早くボールを打ちたそうな顔。

その日の練習は、
いつも以上に頑張っており、

自然と声を出したり、
自分の意見を言ったり、

明らかに、
いつもとは違いました。

「ものでそんなに変わるの?」
と思う方もいるでしょうが、

自分だけのものを持つ
ということは、

大人が思っている以上に
子どもにとっては、
本当に嬉しいことなんです。

そして
自分だけのものを持つことで、

ものへの愛着も出てきて、
雑に扱わないようにも
なります。

僕は、
この「ものを大切にする」
 
ということは、
とても大事だと考えます。

自分の指導の中で、
大切にしている1つ
でもあります。

僕はこう思います。

「ものを大切にできない人は、
友達も大切に出来ない」。
 
「ものを大切にできる人は
友達も大切に出来る」。
 
ものは、
自分の周りにあって当たり前。

ほしいものも、
手に入りやすい時代です。

ものが溢れてくると、
・壊れたら捨てればいい
・新しいものを買えばいい

こういった、
大切にすることへの気持ちが
薄れやすくなります。

ものと人は違います。
ですが、

ものを大切にできない人は、
ものと同じような扱いを、
 
周囲の人にもしていることが
多いです。

そのとき、
その人が思う気持ちは
どんな気持ちでしょう?

その人の中で感じたものが、
そのまま自分に返ってきます。

反対に
ものを大切にできる人は、
 
友達や仲間を
大切にできる人が多いです。

そしてそれが、
そのまま自分にも返ってきます。

僕は、
今まで指導してきた中で、

「大切にするという気持ち」
を持った子どもたちに会って
きました。

その子たちは、
いつも友達や仲間を大切に
していました。

だから、
友達や仲間たちからも
大切にされていました。

自分が困ったときに、
周囲が手をさし伸ばしてくれる。

自分が心配な時に周りが
いっしょに問題解決をしよう
と協力してくれる。

試合前、
テニスの調子が上がらなく、
不安でいると、

練習に付き合ってくれる
仲間がいる。

僕は今までの
コーチとしての時間、

こういった子たちを
見ることができました。

これは僕のコーチとして
大きな経験の1つです。

また
その子たちを見ていると、

人として幸せになれる要素を
持っているなと感じました。

友や仲間のために協力したり、
助け合うことで、

自分も役に立てている。
力になれることで喜ばれる。

他者を通じて、
自分の成長にもあり、
自信にもなっていました。

誰かのために
力になれることは、

自身の幸せにもつながって
くるのでしょうね。

ここで
間違ってほしくないのは、

自分が大切にされたいから
という思いで行わないこと。

人は、人ひとりでは
生きていけません。

だれかの力を借りなければ
いけない場合もあります。

時には、
ものに頼らなければいけない。

もののお陰で周りが
幸せになることもあります。

その時、
当たり前ではなく、

ものに対して感謝の気持ちが
持てるか?持てているか?

子どもが
ものを大切にすることは、
 
感謝の気持ちを持つ
一歩目だと思います。

感謝の気持ちがある人は、

・周りから感謝される行動をとる。
・周りから感謝される仕事ができる。
・周りから感謝される人に育つ。
 
親が子供の
「ほしい!あれ買って!」のとき、

こういった感謝の気持ちが
ものから育まれることを

期待するのは
自然なことだと思います。

だからといって、みんな!
「ほしい!あれ買って!」
と言っちゃダメですよ。

「何言ってんの?我慢しなさい!!」
「この前、似たようなやつ買ったやん」
「まだ使えるやん?だから大丈夫!」

と返ってくるでしょう苦笑。

少し話しがズレましたが、
ものを大切にする
という部分も学べるのが、

スポーツの良い所の
一部だと思います。

ユニークで
テニスを頑張る子たち、

1人ひとりが
こういった気持ちを
少しずつ持ててくると、

人としても大きく
成長できるでしょうし、

学校とはまた違う、
かけがえのない友達が
できると思います。

そうなれば、
ユニークというチームは
もっと大きくなるでしょう。

そんな
ユニークができたなら!?

そう思うと
僕はワクワクしますね。
12:00 | ■ 梅沢コーチ |

ブックマーク


問い合わせ