【友達紹介】9/15、9/23、10/13に友達とテニスしない?
2025年8月29日
from 佐藤
ユニーク生の皆さん
友達と遊びに来ませんか?
日程
9月15日(月祝)
9月23日(火祝)
10月13日(月祝)
時間
9:00~10:00 小学1~3年生
10:30~11:30 小学3~5年生
定員
各8名
場所
真美ヶ丘校
※エコールマミ立体駐車場側
参加費
無料
申込
メール info@uniq-style.net
申込者のお名前・お友達のお名前・参加希望日・クラス(参加希望時間)・学年をご連絡ください
ユニーク生以外の方も申込OKです
お名前・学年・ご連絡先をメールにてお知らせください
————————————-
「ユニーク生+お友達」で
参加しませんか?
祝日、一緒に遊ぶ時の選択肢に
・家でゲームをする
・ショッピングモールに行く
・公園に遊びに行く
・テニスに行く
を追加して検討ください。
そして、友達がテニスに興味を示したら
1時間だけ遊びに来てください。
その後、ジュースを飲みながら
ゲームをするのもよし
ショッピングモールの
フードコートで美味しいモノを食べて
映画を観に行くのもいいかもね。
テニスを習い事の一環ではなく
遊ぶためのツールとして使ってください。
————————————-
一昔前、自由に公園内を遊び回って
整備されていない林の中や草むらに
秘密基地を作って遊んだり
閉鎖された工場内に
忍び込んで遊んだり
建設中の公園に忍び込んで
勝手に遊具で遊んでたら
警備員に追いかけられたり
運良くケガもなかったですけど
ケガのリスクが高い遊びをするよりも
ケガするリスクが
ゼロになるわけではありませんが
テニスコート内で
ボールを打ち合いながら遊ぶなら
管理された施設内なので
安全性が高い環境で遊ぶことになります。
また、テニスに限らず
スポーツを習うことで遊び方が変わり
遊ぶ内容の違いから
受ける刺激の違いもあります。
僕も子どもの頃、ビックリマンシールや
キン肉マン消しゴムを集めている時は
欲しいモノをゲットできた時
ガッツポーズして、その日一日ご機嫌でした。
でも、欲が出てしまい
買い増ししたり
その結果、同じモノが被ったり
お金の無駄遣いも経験しました。
それもそれで良い経験でしたけど
友達とテニスで
いっぱい汗かいたり
1セットマッチをやって
勝った負けたを競い合う経験のほうが
自分の実力や成長を感じられます。
どっちも良い刺激を受けると思いますが
僕はスポーツをおススメします。
————————————-
余計な内容を
たくさん書いてしまいましたが
僕が伝えたいのは
「テニスで遊ぼうよ」ってことです。
よろしくお願いします。
ユニーク生の皆さん
友達と遊びに来ませんか?
日程
9月15日(月祝)
9月23日(火祝)
10月13日(月祝)
時間
9:00~10:00 小学1~3年生
10:30~11:30 小学3~5年生
定員
各8名
場所
真美ヶ丘校
※エコールマミ立体駐車場側
参加費
無料
申込
メール info@uniq-style.net
申込者のお名前・お友達のお名前・参加希望日・クラス(参加希望時間)・学年をご連絡ください
ユニーク生以外の方も申込OKです
お名前・学年・ご連絡先をメールにてお知らせください
————————————-
「ユニーク生+お友達」で
参加しませんか?
祝日、一緒に遊ぶ時の選択肢に
・家でゲームをする
・ショッピングモールに行く
・公園に遊びに行く
・テニスに行く
を追加して検討ください。
そして、友達がテニスに興味を示したら
1時間だけ遊びに来てください。
その後、ジュースを飲みながら
ゲームをするのもよし
ショッピングモールの
フードコートで美味しいモノを食べて
映画を観に行くのもいいかもね。
テニスを習い事の一環ではなく
遊ぶためのツールとして使ってください。
————————————-
一昔前、自由に公園内を遊び回って
整備されていない林の中や草むらに
秘密基地を作って遊んだり
閉鎖された工場内に
忍び込んで遊んだり
建設中の公園に忍び込んで
勝手に遊具で遊んでたら
警備員に追いかけられたり
運良くケガもなかったですけど
ケガのリスクが高い遊びをするよりも
ケガするリスクが
ゼロになるわけではありませんが
テニスコート内で
ボールを打ち合いながら遊ぶなら
管理された施設内なので
安全性が高い環境で遊ぶことになります。
また、テニスに限らず
スポーツを習うことで遊び方が変わり
遊ぶ内容の違いから
受ける刺激の違いもあります。
僕も子どもの頃、ビックリマンシールや
キン肉マン消しゴムを集めている時は
欲しいモノをゲットできた時
ガッツポーズして、その日一日ご機嫌でした。
でも、欲が出てしまい
買い増ししたり
その結果、同じモノが被ったり
お金の無駄遣いも経験しました。
それもそれで良い経験でしたけど
友達とテニスで
いっぱい汗かいたり
1セットマッチをやって
勝った負けたを競い合う経験のほうが
自分の実力や成長を感じられます。
どっちも良い刺激を受けると思いますが
僕はスポーツをおススメします。
————————————-
余計な内容を
たくさん書いてしまいましたが
僕が伝えたいのは
「テニスで遊ぼうよ」ってことです。
よろしくお願いします。
