【下】強くなるかならないは、自分次第です。コーチはあくまでもサポートです。
2014年4月15日
![simo](http://uniq-style.net/blog/wp-content/uploads/2013/09/simo.jpg)
ユニークスタイルの下です。
先日、久しぶりに練習に行った時の話です。
「ポイント練習をしている際に、自分の番が終わると遊び出した子供達がいました。」
そこで僕は、
「強くなるかならないは、自分次第や。 また、自分達で練習の雰囲気を作っていく必要がある。 コーチが雰囲気を作ることは簡単や。 しかし、それをしてしまうとやらされる感覚になり、おもしろくなくなると思う。 本当に、強くなりたいのであれば練習の雰囲気を変えて行くように、一人一人が意識し練習しなさい。」
という話をしました。
勘違いをしてはいけないことがあります。
コーチが強くするわけではありません。
僕は、色んなコーチに教わりました。
・選手としての経験があるコーチ
・海外での経験があるコーチ
・大学生や社会人になってからテニスを始めたコーチ
この全員に共通していることが、
「想い」
「情熱」
があるということです。
これに、触れてテニスが出来たことに凄く感謝しています。
知識や経験だけでは、テニスコーチはできません。
ユニークには、色々なコーチがいます。
その全員に、「想い」「情熱」があります。
ユニスタ通信などでクラスの増設や新拠点のスケジュールが
徐々に発表されています。
ユニークスタイルは、変化することを成長と捉えています。
コーチが誰であろうと、その「想い」「情熱」に
触れてみて下さい。
必ずプラスになるはずです。
何度も言います。
強くなるかならないかは、「自分次第」です。
「目標」「課題」を明確に持ち、日々の練習に望んで下さい。
2014年4月15日15:00 | ■下_日記