【佐藤】「フリーコース」への想い

from 佐藤


5月から「フリーコース」を
提案させてもらいました。


エントリーゼロ、エントリー、チャレンジャーは
週1回、週2回コースが無くなって
「フリーコース」のみになります。


今までの週1回コースの料金で・・・です。


なので、この機に
受講曜日を増やしてみませんか?


時間が空いてたら行こうかな…だと
きっと行かないと思います。


なので、今月は水・金で登録して
来月はもっと増やして火・木・水・金でも


と変えることができます。


なので、まずは登録してみましょう!!


————————————-


このフリーコースは
「週に何回来てもOK‼」というコースです。


なので、
「遅刻や早退がOK‼」っていうのではないので
お間違えないようにお願いします。


なぜ、フリーコースだけにしたのか?

その「時間を費やす」という経験が
大切だと考えているからです。


————————————-


習い事でも、勉強でも、部活動でも
「週1回の子」と「週5回の子」では


成果、熱意、成長など
可能性が高くなるのは???


お父さんお母さんは
中学の部活動を思い出してください。


もし、部活動経験がなかったら
部活動を頑張ってた友達を
イメージしてください。


頑張れる期間が
3年以内と決まっています。


同じ期間でより大きな成果を上げるために
多くの時間を費やしていませんでしたか?


朝練があったり、テスト週間も頑張ってたり
夏休みも、年末年始も頑張ってたり


そうやって取り組んだ子は
入学時は何者でもなかった子だったのに


中学3年生になったら
色々な高校から推薦があったり。


————————————-


そこで基本的な考え方は
「質より量」ってことです。


もうそれ以上、量を増やせない場合に
その時初めて質を考えていく必要があります。


量を増やすとある問題が起きます。


量は身体に負担がかかります。


肉体的にも、精神的にも
ストレスがかかってきます。


そのためのケアにも時間が必要になり
食事面、休息する時間が大切になります。


また、遊ぶ・勉強・他習い事など
他に費やす時間が無くなります。


その少ない時間を
どうするのかを考えた時


他の時間を確保するために
練習量を減らす時


その時、何をするにしても
「質」が求められると思います。


その時、はじめて
「量より質」に変わる時です。


————————————-


僕たちは小学生のうちに
「時間を費やす」経験をしてもらい


自分自身の成長を
体感してほしいと考えています。


それには保護者である
お父さん・お母さんの協力が不可欠になります。


家庭、仕事、送り迎えで難しい場合がありますが
フリーコースを検討してみてください。



 
10:00 | 未分類 | タグ: , , , , , , ,

ブックマーク


問い合わせ