●上達する人、しない人の思考
2012年8月28日
オープン練習滋賀から参加・・ お土産ありがとう!
ユニークスタイルの丸谷です。
今日は佐藤コーチの代わりに、トライアウトをしてきました。
(ちなみにもうトライアウトは受付終了です。)
今日のレッスンのことを少し書きたいと思います。
テニスにおいて、
「回転の量」と「入る確率」は比例し
「回転の量」と「スピード」は反比例する。
そして「回転の量」を増やしたければ、ラケットを強く
スイングしなければいけません。
そして、100%の力でラケットを振ることは簡単ですが
常に力加減をコントロールしながら、ラケットを振るのは難しいです。
こんな原理原則に伴って、レッスンを進めました。
もちろん、この法則はすべての場面に完全に当てはまるわけ
ではありませんが、大半は当てはまると思います。
「テニスって難しいスポーツ」とよく言われますが
実際のプレイは難しいですが、考え方や勝ち方はいたってイージーだと思います。
「無理に複雑にしている」
ということも多いのだと思います。
物事の構造は実は簡単なのに、自分で難しく考えようとして
複雑に、複雑に考えてしまうこと。
そんなことはありませんか?
僕もあります。
「そんなの知ってるよ、当たり前でしょ?」
ということで、それ以上原因を探そうとせず、すぐに違う視点に切り替えてしまったり。
でも、それって、非常に危険なことなんだと、ふとした時に気づきます。
なぜなら、そうやって、常に新しい「なにか」を求めていって
「既に知っている事を」おろそかにしてしまうこと。 既に知っている事には、チェックリストのがついたような状態で次の新しい治療法や劇薬を探しに行きます。
そして次から次へ目新しいものに移っているが、どれも手につかず
落ち着いて考えれば、原因はもっと根本的なことだったりということはよくあるます。 というわけで、今回のトライアウトは新しいショットをやらずに
とにかく「知っていること」「わかっていること」を中心に
おさらいの意味を含めて、何度もフィードバックを行いました。
幸い今日の選手は頭もよく、話もしっかりときける子だったので
今日の話だけでもなにかしらのヒントに繋げれたと思います。
追伸
「知っている」と思った瞬間に成長は止まります。
その分野について、「それ知ってる」「これは前に聞いたことがある」
という考えに至った瞬間、成長は止まります。
どんな分野でも、学べば学ぶほど、奥が深く、自分がいかに知らないか?
できてないか?を思い知らされることがよくあります。
そんなこともコーチングを通じて、教えてもらうことがよくあります。
面白いものですね。
「ポチッ」と5秒。
ブログランキングへのご協力よろしくお願いします!
⇒こちら
ユニークスタイルの丸谷です。
今日は佐藤コーチの代わりに、トライアウトをしてきました。
(ちなみにもうトライアウトは受付終了です。)
今日のレッスンのことを少し書きたいと思います。
テニスにおいて、
「回転の量」と「入る確率」は比例し
「回転の量」と「スピード」は反比例する。
そして「回転の量」を増やしたければ、ラケットを強く
スイングしなければいけません。
そして、100%の力でラケットを振ることは簡単ですが
常に力加減をコントロールしながら、ラケットを振るのは難しいです。
こんな原理原則に伴って、レッスンを進めました。
もちろん、この法則はすべての場面に完全に当てはまるわけ
ではありませんが、大半は当てはまると思います。
「テニスって難しいスポーツ」とよく言われますが
実際のプレイは難しいですが、考え方や勝ち方はいたってイージーだと思います。
「無理に複雑にしている」
ということも多いのだと思います。
物事の構造は実は簡単なのに、自分で難しく考えようとして
複雑に、複雑に考えてしまうこと。
そんなことはありませんか?
僕もあります。
「そんなの知ってるよ、当たり前でしょ?」
ということで、それ以上原因を探そうとせず、すぐに違う視点に切り替えてしまったり。
でも、それって、非常に危険なことなんだと、ふとした時に気づきます。
なぜなら、そうやって、常に新しい「なにか」を求めていって
「既に知っている事を」おろそかにしてしまうこと。 既に知っている事には、チェックリストのがついたような状態で次の新しい治療法や劇薬を探しに行きます。
そして次から次へ目新しいものに移っているが、どれも手につかず
落ち着いて考えれば、原因はもっと根本的なことだったりということはよくあるます。 というわけで、今回のトライアウトは新しいショットをやらずに
とにかく「知っていること」「わかっていること」を中心に
おさらいの意味を含めて、何度もフィードバックを行いました。
幸い今日の選手は頭もよく、話もしっかりときける子だったので
今日の話だけでもなにかしらのヒントに繋げれたと思います。
追伸
「知っている」と思った瞬間に成長は止まります。
その分野について、「それ知ってる」「これは前に聞いたことがある」
という考えに至った瞬間、成長は止まります。
どんな分野でも、学べば学ぶほど、奥が深く、自分がいかに知らないか?
できてないか?を思い知らされることがよくあります。
そんなこともコーチングを通じて、教えてもらうことがよくあります。
面白いものですね。
「ポチッ」と5秒。
ブログランキングへのご協力よろしくお願いします!
⇒こちら
18:45 | テクニック |