【佐藤】保護者としての責任とは!?

from 佐藤


まずは、これを読んでほしいです。


この内容は、「ダブル・ゴール・コーチ」
という本に書いてあった内容です。


———————————

子どもが実力を発揮し、素晴らしいプレーをし、チームが勝つことを保護者が望むことは全く問題ないことだ。多くの保護者は、子ども達のパフォーマンスを向上させるために、様々なことを考える。一部はよいアイデアだが、そのほとんどがあまりよくないアイデアだったりする。保護者の主たる目標は、セカンド・ゴールであるべきなのだ。つまり、子どもがより強く、より責任感があり、より自信を持った人間になって、人生において成功を収められるように、スポーツを通じて子どもが経験したことをうまく消化できるように手伝うこと。それが保護者の第一の目標であるべきなのだ。保護者が子どもにアドバイスをすることに固執し、親子関係が崩壊しそうになるのを何度も見てきた。では、そのアドバイスとはどのようなものか。大抵の場合は、パフォーマンス向上や試合に勝つためのアドバイスだ。


~中略~


勝つことは、選手と監督の責任である。保護者である、あなたの責任ではないのだ。あなたには、もっと重要な責任がある。あなたの役目は、子どもが将来成功を収め、社会に貢献できるような人間になれるよう、スポーツ体験から生涯の糧となるようなことを必ず学べるようにすることだ。この責任を果たすことができれば、子ども達の人生に大きなプラスとなる。

———————————


これを読んだ時、疑問が残りました。


僕たちのようなコーチや指導者は
学ぶ機会を得ることで上記の内容を知っています。


でも、、、


保護者はどうなんだろう?
それを求めて習い事をさせるのでは?


と思いました。


習い事の経験から成長してほしいと思って
先生、コーチにおまかせする
という感覚ではないかなと思いました。


なぜなら、保護者が
スポーツを通じて子どもが経験したことを
どうやって活かすのか?


それを学ぶ場所ってのはなく
ほとんどが保護者の独学になっていると思います。


学ぶ人、学ばない人もいて
学んでも独学で解釈が違ったりして
考え方がバラバラになりやすい。


その点、指導者は学ぶテキストや講習があり
共通認識が持ちやすくなる。


その本には続きがあって、、


「ディスカッションの場が必要」
と書いてあります。


よく考えたら、、、


勉強は学校で時間をかけて学び、
基本知識を得てから専門知識へ移行します。


でも、親としての必要な知識って、
ほとんどの人が親になってから
子どもの成長と共に学ぶ感じだと思います。


もしかしたら、これが
もっとも重要な知識かもしれないですね。


スポーツをする子どもの親も同じで、、


スポーツから何を学びことが出来るのか?
指導者と保護者のサポートの違いは何か?
保護者は何をしたらいいのか?
保護者は何をしてはいけないのか?


ってことも
人生の中で考えたことがないのが
当たり前かもしれません。


でも、学んでいれば
子どもがスポーツにのめり込んだ時に
最大限のサポートが出来ると思います。


一度、ディスカッションの場を
作ってみようかなと思いました。

2022年5月3日10:00 | ■ 佐藤コーチ

ブックマーク


問い合わせ