【佐藤】トップ合宿参加者への宿題があるよ。
2024年3月3日
from 佐藤
今回の合宿では
いつものウォーミングアップが
15分程度のところ
説明を加えながら
1時間のウォーミングアップ。
いつも15分程度のサーブ練習を
2時間を行いました。
ウォーミングアップもサーブも
とても大切だけど
普段の練習では
短縮してしまうので
今回の合宿では
時間をかけて行いました。
また、一番重要なストロークでも
ミーティングでじっくり伝えました。
簡単に言えば、
どうやってミスを減らすか?
どうやって確率を高めるか?
どうやって勝つ可能性を高めるか?
ってことです。
それを頭で考えるだけでなく
実践を何度も繰り返しながら
トライ&エラーをすることを
ゲームをしながら取り組みました。
————————————-
合宿はいつもの練習より
3倍近くの時間を費やします。
この長い時間をどう使うか?が
合宿で重要なポイントだと思います。
順序立てて
細かく説明しながら
一つ一つを時間をかけて
じっくり練習を行うこと
テニスだけでなく
一緒に生活すること
合宿でしか出来ないことがあるので
合宿は必要だと考えています。
————————————-
最後に、みんなに伝えたいこと。
記録、感想を書き残すこと
どんな練習をしたとか?
どんなアドバイスをもらったとか?
それが重要ではなく、、、
どんな気づきがあったのか?
何を感じたのか?
この自分の思考や
感性を書き残すこと。
僕はそれが大切だと考えています。
でも、ノートに書いてあるのは
コーチが伝えたことや
ホワイトボードに書いたことを
書き写していることが多い。
それも大切かもしれないけど
誰でもできることでしょ?
だからこそ、自分が考えたことや
感じたことを書き残すことで
他との差を作ることができます。
それを書き残すことを宿題として
今回の合宿は終了とします。
ちゃんと書いてくださいね。
今回の合宿では
いつものウォーミングアップが
15分程度のところ
説明を加えながら
1時間のウォーミングアップ。
いつも15分程度のサーブ練習を
2時間を行いました。
ウォーミングアップもサーブも
とても大切だけど
普段の練習では
短縮してしまうので
今回の合宿では
時間をかけて行いました。
また、一番重要なストロークでも
ミーティングでじっくり伝えました。
簡単に言えば、
どうやってミスを減らすか?
どうやって確率を高めるか?
どうやって勝つ可能性を高めるか?
ってことです。
それを頭で考えるだけでなく
実践を何度も繰り返しながら
トライ&エラーをすることを
ゲームをしながら取り組みました。
————————————-
合宿はいつもの練習より
3倍近くの時間を費やします。
この長い時間をどう使うか?が
合宿で重要なポイントだと思います。
順序立てて
細かく説明しながら
一つ一つを時間をかけて
じっくり練習を行うこと
テニスだけでなく
一緒に生活すること
合宿でしか出来ないことがあるので
合宿は必要だと考えています。
————————————-
最後に、みんなに伝えたいこと。
記録、感想を書き残すこと
どんな練習をしたとか?
どんなアドバイスをもらったとか?
それが重要ではなく、、、
どんな気づきがあったのか?
何を感じたのか?
この自分の思考や
感性を書き残すこと。
僕はそれが大切だと考えています。
でも、ノートに書いてあるのは
コーチが伝えたことや
ホワイトボードに書いたことを
書き写していることが多い。
それも大切かもしれないけど
誰でもできることでしょ?
だからこそ、自分が考えたことや
感じたことを書き残すことで
他との差を作ることができます。
それを書き残すことを宿題として
今回の合宿は終了とします。
ちゃんと書いてくださいね。