■残念ながらカッコ悪かった・・・。
2012年4月22日
ユニークスタイルの佐藤です。
先日、小雨の降る中、「ラダー」を
リズムツイストジャンプなど何パターンも行いました。
ずっと観ていましたが、一言で言うと、、、
残念ながら「カッコ悪い」 テニスでも初心者の「スイング」や「構え」と経験者を比べると、
やっぱり経験者の方が「カッコいい」
練習を繰り返すことで
動きが洗練され、スムーズになるからでしょう。
でも、僕が言いたい「カッコ悪い」は
その洗練されたスムーズさを比較してではありません。
その後の練習でも、ボレーをしましたが上手くいかない。
ボレーの素振りをしても上手くいかない。
その原因は「構え」です。
「ラダー」をするにしても「ボレーボレー」でも「素振り」でも、
最初の「構え」ができてなく、全部「カッコ悪い」
何をするにしても最初の「構え」を作れる人は
自分がやることに全力で取組む姿勢の現れだと思います。 僕が言いたい「カッコ悪い」は
上手く出来ないから何となく誤摩化そうとする気持ちが
「構え」に現れていることです。
その気持ちが成長の足を引っ張ります。
中途半端な失敗をするより、
全力で取組んで失敗するほうが「カッコいい」と思いませんか?
次回、「ラダー」をする時にはこんな感じで・・・
新しいアンケートを作成しました。
こちらも1週間程度の募集です。
どうぞご協力のほどよろしくお願いします。
Array

リズムツイストジャンプなど何パターンも行いました。
ずっと観ていましたが、一言で言うと、、、
残念ながら「カッコ悪い」 テニスでも初心者の「スイング」や「構え」と経験者を比べると、
やっぱり経験者の方が「カッコいい」
練習を繰り返すことで
動きが洗練され、スムーズになるからでしょう。
でも、僕が言いたい「カッコ悪い」は
その洗練されたスムーズさを比較してではありません。
その後の練習でも、ボレーをしましたが上手くいかない。
ボレーの素振りをしても上手くいかない。
その原因は「構え」です。
「ラダー」をするにしても「ボレーボレー」でも「素振り」でも、
最初の「構え」ができてなく、全部「カッコ悪い」
何をするにしても最初の「構え」を作れる人は
自分がやることに全力で取組む姿勢の現れだと思います。 僕が言いたい「カッコ悪い」は
上手く出来ないから何となく誤摩化そうとする気持ちが
「構え」に現れていることです。
その気持ちが成長の足を引っ張ります。
中途半端な失敗をするより、
全力で取組んで失敗するほうが「カッコいい」と思いませんか?
次回、「ラダー」をする時にはこんな感じで・・・
新しいアンケートを作成しました。
こちらも1週間程度の募集です。
どうぞご協力のほどよろしくお願いします。
Array

02:16 | ■ 佐藤コーチ |